自家製ハーブティーその④ 【ムラサキオモト茶】 | ガーナで花を咲かせましょう。

ガーナで花を咲かせましょう。

2008年よりガーナです。......■ガーナ時間=日本時間-9時間

小さな土地に小さな家を建て、ガーナ生活をENJOYしています。





自家製ハーブティーその④ 【ムラサキオモト茶】






我が家ハーブティー第4弾は、

【ムラサキオモト:紫万年青】のお茶です。




2018-05-11 テーマ:花 いろいろ


2018-08-17 テーマ:花 いろいろ

 


 

 

【ムラサキオモト:紫万年青】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ツユクサ科ムラサキオモト属の多肉植物
 学名:Rhoeo spathacea
 別名:ロエオ、ボートリリー
 英名:Boat lily  flower


株姿がオモト(万年青)に似、葉の裏が紫色になることから名前が付くが、
オモト(ユリ科)の仲間ではなく、ツユクサの仲間である。
熱帯アメリカ原産で、日本には江戸時代に渡来し観葉植物として流通し、
帰化植物として登録されている。

葉が美しいので、観葉植物として鉢植え、グランドカバーなどで楽しみます。
草丈:20cm-30cm、葉は肉厚で先端がとがった長い楕円形、
斜め上方に向かってピンと勢いの良い感じで放射状に葉を出します。
葉の付け根にボートのような形をした苞(ほう)が付き、その中から白や
淡い紫色の花が顔をのぞかせます。
その苞の形からボート・リリーの英名があります。
ボートに花が乗っかってている様を見つけた時はHAPPYになりますよ!



1人

2人

3人

4人



 

 


     *
     *
   *   *
     *
     *



なぜ【ムラサキオモト茶】なのか?ですね。。。。。



調べてたら・・・・・・・こんな商品がでてきました。



【ミラノン】 (清涼飲料水・健康飲料水)・・・・・・・・・・・・・・・・

 ※2008年から清涼飲料水として販売されていますが、
   それ以前は「医薬品」扱いでした。

●熱帯植物ミラサキオモトを使用した唯一の製剤です。

薬用には葉が使われ主な成分はアントシアニンと粘液質です。
有効成分ビストール(ムラサキオモト抽出液)がすみやかに効果を表します。

効能・効果:食中毒、腹痛、下痢、消化不良、嘔吐。
●下痢だけでなく胃腸の不快な症状に幅広く使用できます。

民間療法として葉を煎じて胃腸疾患の治療薬として使われてきたもので、
戦中戦後に食中毒や疫痢などの療治に使われていたようです。
O-157の時にも、コレが重宝されたといいます。


★注目する成分は、【アントシアニン】・・・・・・・・・・・・・


皆さんご存知の【ポリフェノール】の一種が【アントシアニン】です。


葉の鮮やかな赤紫色の色素成分の【アントシアニン】は、
熟した果実に赤、青、紫の色を付ける色素でもあり、
ブルーベリーやぶどう(ワイン)、赤じそ、なす、さつまいもの皮など
にも含まれます。
秋の美しい紅葉もアントシアニンの色によるものだそうです。

【アントシアニン】には強力な抗酸化作用があり、
目の機能を向上させ、血圧上昇を抑制する働きをもつなど、
アンチエイジングに欠かせないスグレモノです。

※俗に「視力回復に良い」「動脈硬化や老化を防ぐ」「炎症を抑える」
  などと言われているが、ヒトでの有効性・安全性については、
  信頼できるデータが十分ではないとされている。

  また、ヒトでは筋疲労を抑制し、運動による過酸化脂質の増加を
  抑制したとの実験結果が得られた。
  しかし薬理作用は完全には解明されておらず、日本ではアントシアニンを
  薬効成分とした医薬品も認可されていない。


★目の機能を向上、視力回復に良い、ということで
  【老眼対策にも効果あり】と期待したのですが、
  目立った効果はないようですね・・・・・残念。w


・・・・・・・・以上、ネット上での情報を抜粋したものです。



     *
   *   *
     *



いつもながら前フリ長く申し訳ありません。。。。。



では、【ムラサキオモト茶】作ります!



若葉の方が良さげと思いの、葉を取ってきます。




洗浄し、5cmほどの長さに切ります。


 

 


あとは、水から30分間煮出していきます。




理由はありませんが、沸騰させないようコトコト煮出していきます。



3分後 > すでに薄く紫色が出てきました。



10分後 > 灰汁は無し、僅かに甘い香りかな?



30分後 > キレイな紫色です。



煮出し中、何気に変な匂いがするんじゃないかと思ったのですが
予想外に特に無し、厭味や苦味一切無しでした。
 


粗熱が取れたら、いよいよ試飲です。

 


なんかこのキレイなヴァイオレットカラー(紫色と呼ばず)を
見たら飲まずにいられない衝動に駆られました。



【ムラサキオモト茶】の完成です!!

 

 


---☆しつこいですが、鮮やかなヴァイオレットカラーから
     【ボートリリー・ティー】と呼びたいな!






【味、香りは?】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


香りは無いですが、僅かに甘い香りが感じられました。

「苦い」「渋い」という嫌味は一切なく、

というか、味が無いし、目がスッキリしたかは不明ですが、

後味はスッキリしたお茶です。


よくわかんないけど・・・【色を飲む】・・・という感じ?


普段お茶のように飲むものではなく、

胃腸の調子が良くないな?と感じた時に飲んでみるのがイイかなぁ?


☆ともあれ、【ムラサキオモト】は胃腸の不調に効果があるのは

  実証済みですし副作用も無いとのことなので

  安心して子供から大人まで飲めます。

  


【ムラサキオモト茶】試飲レポートでした。

 




以上





2021-08-21 テーマ:ハーブティー


2021-08-27 テーマ:ハーブティー


2021-09-05 テーマ:ハーブティー

 



       *
       *
       *
       *
     *****
      ***
       *




この記事編集中ですが・・・・・・・




・・・・グラスにボート浮かべるべきだったなぁ・・・・・・・w






【ムラサキオモト】の葉摘み取り中、こんなと出会いました。




☆羽化中か???






では、また、








/*--- あとがき ----------------------

 9月はシャワー(スコール)が多く、雨量が多かったです。
 中旬から青空も戻って来ました。
 



---------------------- あとがき ---*/








Tradescantia spathacea
anthocyanin
anthocyanin content
roeo
boat lily
boat lily flower
polyphenol