いつもご覧いただきありがとうございますニコ

 

 

待望のオープンを6月6日(木)に控えた東京ディズニーシーの新エリア、ファンタジースプリングス

 

 

新エリアのアトラクションやレストラン、ショップも楽しみですが、同時に開業する東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルも気になりますおーっ!

 

 

 

6月宿泊分の予約については、2月の毎週木曜日13:00に1週間分をまとめて受付開始という方式で行われていたため、毎週木曜日の13:00前にはオンライン予約・購入サイトへのアクセス確立に数時間かかるほどの大混雑が発生していましたあせる

 

 

サイトへのアクセスに成功したゲストから順に予約受付が行われるため、タイミング良く受付開始の13:00にサイトが繋がった状態を確保するためには、何分前にアクセスを試みるべきか…と頭を悩ませた方も多いと思います。

 

 

これに対し、7月以降分の予約については、他のディズニーホテルと同じく、4か月先の宿泊日分の予約を毎日11:00に受付開始する方式となりました。

 

 

今日は3月26日ですので、4か月先の7月26日分の予約の受付が11:00にスタートするはずです。

 

 

現在のところ、6月分の予約受付時と比較すると、予約受付開始前に待ち列が数時間に及ぶほどのアクセスの集中は起きてはいないようで、その点に限って言えば状況は少し落ち着いた印象です。

 

 

 

そうは言っても、やはりゲストの期待が高いホテルなので、連日予約受付開始直後に全ての予約枠が埋まるという状況は続いていて、予約を取るのが簡単になったわけではありませんアセアセ

 

 

 

特に土曜日宿泊(日曜チェックアウト)分の予約は他の日よりも競争率が高い印象も受けますし、予約受付開始時刻11:00にサイトにアクセスしていれば、自分が確実に行けそうな日の予約を必ず取ることができるとは全く言えない状況だと思います。

 

 

 

ですので、休暇や休日の見通しがある程度立ちそうな日の4か月前になるたびに、予約取得をトライし、運よく予約を取れた日に行くしか方法は無さそう。

 

 

 

自分の場合は、6月宿泊分のファンタジーシャトー(ベイエリアサイド)の予約を取れていることを先月の記事でご報告したところですが…

 

 

 

 

 

チェックイン日・チェックアウト日とも、バケーションパッケージで先行予約された方々で満席となっているためなのか、ファンタジースプリングスホテルのラウンジやレストランの予約が取れず、部屋の予約のみとなっています。

 

 

 

それでも1部屋1泊15万円以上する高い買い物ですから、どうせ高い買い物をするなら、東京ディズニーリゾートのホテルで最高ランクとなるグランドシャトーの部屋を予約して、そちらに行ってみたい気がしています。

 

 

 

ということで、先日、7月のとある日のグランドシャトーの予約を取得しました。

 

 

前回、ファンタジーシャトーの部屋を予約した時と同じく、ホテルのロビーラウンジグランパラディ(Grand Paradis)の予約枠は朝食もデザートタイムも満席で全く予約できる余地を見つけられませんでしたが…

 

 

グランドシャトー宿泊者専用のレストランラ・リベリュールLa Libelluleは予約を取ることができました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、グランドシャトーの予約を取ると、ご案内のメールが届いたので、備忘録も兼ねてその内容を整理しておきます。

 

 

 

 

 

1.部屋の眺望

 

 グランドシャトーでは、全ての客室からファンタジースプリングスの景観を眺めることができるそうです。

 

 

2.アトラクション利用券

 

 また、1泊に付き客室1室当たり8枚のアトラクション券が配布されるそうです。これは宿泊人数に寄らず部屋当たり8枚とのことですが、宿泊者1人当たり1枚3,500円で3枚まで追加購入することも可能とのこと。

 

 詳細は公式HPに記載がありますが、これはファンタジースプリングスの新しいアトラクションは対象外で、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの既存のアトラクションを対象とする優先搭乗券のようです。

 

 TDLの美女と野獣やベイマックスのアトラクション、TDSのソアリンやトイ・ストーリー・マニア!等の有料のディズニー・プレミアアクセス対象アトラクションにも使えるのが嬉しいですねニコ

 

 

3.ショー鑑賞券

 

 アトラクションだけでなく、ショーについても1泊1室当たり4枚の鑑賞券が配布されるそうです。こちらも宿泊者1人当たり1枚3,500円で1枚だけ追加購入ができるそうです。

 

 公式HPを見ると、TDLのクラブマウスビートとミッキーのマジカルミュージックワールド、TDSのビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~が対象となっています。

 

 ショーが上演されるシアターに座席を確保することが必要となるので、宿泊45日前を目途に送付されるアンケートに鑑賞を希望するショーを記入して事前登録を行うそうです。

 

 

4.ファンタジースプリングスへの入場

 

 こちらはファンタジーシャトー及びグランドシャトーに共通ですが、ファンタジースプリングスホテル宿泊ゲストは宿泊証明書を提示すれば新エリアのファンタジースプリングスに自由に入退場可能

 

 ただし、グランドシャトー宿泊者は宿泊証明書を「グランドシャトー・ゲートウェイ」という専用の出入口で提示してエリアに入退場するようですので、よりスムーズに出入りできるのではないかと期待されます。

 

 再びファンタジーシャトー・グランドシャトー共通事項ですが、宿泊料にパークへの入園チケットは含まれていません

 

 したがって、エリアへの出入が自由と言っても、東京ディズニーシーの入園チケットを別途購入することが前提です。

 

 また、ホテル宿泊特典のエリア入退場権だけではファンタジースプリングスのアトラクションを利用することはできませんので、以下の3つのパターンのいずれかを取る必要があります。

 

1) 東京ディズニーシーの通常の入園チケットを購入し、アトラクションの無料スタンバイパスを取得する

 

2) 東京ディズニーシーの通常の入園チケットと購入し、アトラクションの有料優先搭乗券、ディズニー・プレミアアクセスを購入する

 

3) エリア内のアトラクションの優先搭乗券付き入園チケット、ファンタジースプリングス・マジックを購入する 

 

 他方、エリア内のレストランの利用に際しては、モバイルオーダーで事前にオーダーを入れておくことが必要となります。

 

 以上、当日の新エリアの楽しみ方については、公式HPにまとめてあります。

 

 

5.専用ラウンジ

 

 客室へのチェックインやアトラクション利用券・ショー鑑賞券の配布や追加購入、パーク入園券の購入などはグランドシャトー宿泊者専用のラウンジで行うことができるようです。

 

 

 

以上が予約時にお知らせのあった事項。

 

 

宿泊特典も充実しているし、宿泊ゲスト専用レストランも予約できたので、予約日に不測の事態が起きない限りは、6月に慌ててファンタジーシャトーに泊まるよりも、7月にグランドシャトーに行ける方が嬉しいかなうーん

 

 

いずれにせよ、まだ2~3か月先の話ですし、年度を跨いだ後のことなので、仕事の状況も見ながら検討を進めたいと思います。