アンチョビさまを敬うことにします。 〜アンチョビ依存症?〜  | 西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

鍼灸師、保育士、JAPAN MENSA(メンサ)会員/IQ149(WAIS-Ⅲ)、日本抗加齢医学会指導士、実用イタリア語検定3級。趣味は読書、芸術鑑賞、小説執筆(2019年神戸新聞文芸年間賞受賞)、スイーツめぐり、香水づくり。

以前、このブログで紹介した、

絶望よりも絶望的なスパゲッティーー

 

「あまりに絶望的なスパゲッティ」

spaghetti alla disperatissima 

 

を作っていたとき。

 

ーーー

●オリーブオイル

●にんにく

●鷹の爪(唐辛子)

●アンチョビ

●トマト  ※入れないバージョンもあります

●スパゲッティ(1.6mm)

●ブラックペッパー

 

ただし

 

■白ワイン抜き

■グラナ・パダーノ(粉チーズ)抜き

■イタリアンパセリ抜き

ーーー

 

「アンチョビの代わりにぶなしめじを使ってみるか」

 

と差し替えて作ったら・・・

あんまり美味しくなかった・・・パンチに欠ける。

結局、チーズをかけてなんとか食べました。

 

後日、もとのレシピ通りにアンチョビを使うと

美味しかった。

 

アンチョビで味が決まります。

香りに深みが出ます。

イタリア語だと「saporito サポリート」と言ったところでしょうか。

(sapore(香り)の一種の派生語)

風味に安定感をもたらしてくれます。

 

音楽で言えばベース(バス)みたいな存在で、

ベースのない音楽は、ちょっと聞けない。

 

ポール・マッカートニーのいないザ・ビートルズ、

細野晴臣のいないYMO(←「それ”YMO”って言う?」)など、

 

こうして書いているだけで演奏を聴く気が失せてしまいそうです。

 

でも、たとえば日本料理でアンチョビを使うことはほとんどない。

イタリア料理を実際に作ってみて、初めてアンチョビの偉大さがわかる。

 

イタリア人も、日本の醤油や鰹節の偉大さは分からないかもしれません。

醤油とおかかがあれば、食事のおかずにもおやつにも酒の肴にもなりますから。

 

そんなアンチョビは、調味料の中ではお値段が高い方になります。

60gで500円ちょっと。

1回20gほど使うので、コストは200円前後。

でも、それで人生が豊かになるのなら、使ってみるのも悪くはないかなと思います。

 

別にアンチョビでなくてもいいのですが、今のわたしには、当分の間「人生をより豊かにする」不可欠な調味料はアンチョビということになりそうです。そのうち、アンチョビを切らすと落ち着かなくなるかもしれません。