【本】 『新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 』 (講談社ブルーバックス) | 西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

鍼灸師、保育士、JAPAN MENSA(メンサ)会員/IQ149(WAIS-Ⅲ)、日本抗加齢医学会指導士、実用イタリア語検定3級。趣味は読書、芸術鑑賞、小説執筆(2019年神戸新聞文芸年間賞受賞)、スイーツめぐり、香水づくり。

今月の本の紹介です。

 

『新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 』

(宮坂昌之 著、講談社ブルーバックス)

 

 

新型コロナウィルスのワクチンーーmRNAワクチンの原理がやっと分かりました。

分かったので接種にも納得です。

ワクチンを受けようと思いました。

 

免疫学や感染症学の復習にも、

科学的リテラシーのトレーニング(科学的知識をどう運用するか)にもなる良書です。

 

文系の方は、医学用語を一種の”未知数”のように取り扱う読み方が求められると思いますが、

たぶん、大丈夫でしょう。

 

ーーー

一方、新型コロナウイルスのレセプターはACE2で、下気道の上皮細胞に強く発現しています。一部の人たちではACE2が上気道の上皮細胞にも発現するものの、子どもではACE2の発現が弱いという報告があります。したがって、新型コロナウイルスの場合には、ウイルスが入っても、とりつきにくく、しかも子どもでは自然免疫が働きやすい状況にあるので、新型コロナウイルスの感染が万が一起こっても、軽くて済み、重症化しにくい、ということかもしれません。

(132ページ)

ーーー

「レセプターって何」「ACE2って何」といちいち“過剰反応“すると、もう読めなくなります。

 

※感想(メモ)

個人としてワクチンの副反応(副作用)のリスクは負うとして、

今回のワクチン接種については 技術面、倫理面、医療政策(医療経済)面での議論は必要だとも思いました。

終息してからも続けなければいけない議論です。おそらくは。

 

技術面:mRNAが安定な状態でいられる温度・条件をどこまで広く取れるか? 効果の持続期間をきちんとウォッチしているか?

倫理面:スピードを重視しなければならないとき、どこまで安全性や効果のチェック、法的手続きを端折れるか?

医療政策(医療経済)面:冷凍装置を用意するお金がなかったり、(内乱などで)医療基盤が脆弱な地域にワクチンをどこまで供給できるか? 費用がかかるなら誰がどのくらい負担(資金援助)するのか?