猛 禽 生 活 Ⅱ -340ページ目

アヒル寝。


今朝、仕事部屋の外に繋いでいましたが、ガラス戸を開けたら中に入って来たので今日一日部屋の中で繋ぎました。昼休みを終えて部屋に戻ろうと中を見ると、何とアヒル寝をして熟睡してました。寝姿を写真に撮ろうと静かに部屋に入ろうとしたんですが気づかれてしまいました…。仕方なく寝起きをパチリ!もう、家の中の環境には完全に慣れた感じです。今日は、30cmの距離ですが初めてハリスの方からエガケに乗って来ました。今日は、ヒヨコ1羽を2回に分けてルアーで与え、ウズラは背骨の部分を持ってエガケの上で食べさせました。骨もバリバリ齧って食べます。食べ終わったら、一口サイズに切ったウズラの胸肉を笛を吹きながら一切れづつ右手で与えました。据える時間も1時間と伸びて、エガケの上でも落ち着きが出て来ました。
体重:669g
餌:ウズラ、ヒヨコ 計118g

初ルアー。


昨日から時々餌鳴きをするようになりました。頻繁に鳴くようになると結構ウルサイだろうな~と思いました。今日から、一日の餌の半分をルアーにて与えることにします。一口サイズのウズラの肉を、ハリスの目の前でルアーにセットして離れます。すると、ビビリながら低い姿勢で嘴を伸ばして肉をGET。10回ほど繰り返す頃には、足でルアーを押さえ込んで食べるようになりました。でも、ルアーをぶら下げて近づけると逃げます…。残りの餌はエガケの上で。餌を食べ終わった後、30分ほど据えました。時間は短かったですが、やっとまともな据えが出来て良かった。一度も跳ねることなく大人しく乗ってました。
餌の量:ウズラ、ヒヨコ 計114g。

心強いアイテム。


昨日、注文していた受信機が届きました。意外と小さくてビックリしました。発信機はもう少し届くまでに時間がかかるそうです。猛禽を始めるなら1つは用意が必要だと感じます。今日は、夕方にウズラ1匹をエガケに持ち近づくと案外アッサリと乗って来ました。そのまま餌を食べ終わるまで据えていました。少しづつですがエガケに馴れて来た感じがします。これからは、食べさせてMaxにもって行こうと思ってます。
本日の餌の量:ウズラ86g。