みなさんこんにちは!

ゆいぴょんです♪

 

だいぶお久しぶりな投稿になってしまいました…💦

 

今日は、私がずっと応援している、Girls²の魅力をみなさんにお伝えしたいと思います!!

 

​Girls²とは?

 

Girls²(ガールズガールズ)は、15歳から19歳の女の子たち9人で結成されたLDH所属のガールズパフォーマンスグループです♪

メンバー全員が特撮ドラマ『ガールズ×戦士』と呼ばれるシリーズの主演キャストさんとしてテレビ出演していました。

メンバー9人ともとっても素敵な子ばかり!

今から1人ずつ紹介しますねー!

 

​Girls²のメンバー紹介

 

① 小田柚葉(おだゆずは)

柚葉ちゃんは、現在高校3年生です。

彼女の良いところ、尊敬するところはとてもファン想いでメンバーにも優しいところだと思います。

柚葉ちゃんは、Girls²に入ったメンバーで1番最初に入ったそうです。

柚葉ちゃんは、とっても元気いっぱいの明るい女の子ですが、実は、超が付くほど人見知りだそうです。そんな柚葉ちゃんですが、とっても明るい子なので、私も元気をもらっています。

先週の土曜日に、柚葉ちゃんの個別サイン会があったので、行ってきました!私は、車いすで行ったので1番最後に呼ばれたのですが・・・ 柚葉ちゃんの優しさに心を奪われました♡

柚葉ちゃんの魅力を私がひと言でまとめると、本当に可愛くて明るい子だと思います!

 

 

② 隅谷百花(すみたにももか)

百花ちゃんは、現在高校3年生です。高校3年生に見えないほど、落ち着いていて、大人っぽい雰囲気の子です。

私が思う百花ちゃんの魅力は、歌がとにかく上手!百花ちゃんの歌う「First Love」(←宇多田ヒカルさんの曲をカバーしていました。)は、本当に百花ちゃんらしさが出ていて透き通った歌声が本当にステキです。

百花ちゃんの歌声を生で聞いたことがないので、今度聞いてみたいです。

百花ちゃんの魅力をひと言で表すと、とにかく歌声がきれい!だと思います。

 

 

➂ 鶴屋美咲(つるやみさき)

美咲ちゃんは、現在大学1年生で、Girls²のリーダーです。

私が思う美咲ちゃんの良いところは、リーダーなのにリーダーらしくないところだと思います。美咲ちゃんは、とっても責任感が強くて、メンバー思い、ファン想いな優しい子です。美咲ちゃんは、「私がリーダーだからしっかりしなきゃ!」という感じの雰囲気はありますが、私が美咲ちゃんを見ていると、メンバーと一緒に楽しんでいて、とっても楽しんでいるイメージがあります。美咲ちゃんがリーダーで良かったと思います。

美咲ちゃんの魅力をひと言で表すと、「メンバーと一緒に楽しんでいるリーダー」ではないかと思います。

 

➃ 小川桜花(おがわようか)

桜花ちゃんは、現在高校3年生です。

実は、私は桜花ちゃん推しです笑 桜花ちゃんから認知もらってます!

私が思う桜花ちゃんの良いところ・尊敬するところは、ファン想いなところです。他のメンバーもファンのことをとっても大切にしてくれていますが、桜花ちゃんは特にファンのことを思ってくれていると思います。

私は、8月にサイン会があったのでそれに参加したのですが、初対面だったのに、私の顔を見た瞬間、「あー!いつもありがとうございます!」って言ってくれて、私は心臓がはちきれそうでした笑 その後も桜花ちゃんと何度かお話をする機会があったのですが、全て私のことを覚えていてくれました。

桜花ちゃんは、私にとって憧れの存在。これからもずっと応援していきたいと思います。

桜花ちゃんの魅力をひと言で表すと、「ファン想いな優しい女の子」だと思います!

 

➄ 増田來亜(ますだくれあ)

來亜ちゃんは、現在大学1年生です。來亜ちゃんは、笑顔がとにかく素敵で、天使のような笑顔でいつもニコニコしていてGirls²の癒し的な存在です。そんな來亜ちゃんは、動物が大好きという私と同じ共通点がありまして・・・ 

來亜ちゃんのご実家ではペットを8匹も買っているそうです!

私も、來亜ちゃんにとっても癒されています。

來亜ちゃんの魅力をひと言で表すと、「癒される・・・」だと思います!


➅ 菱田未渚美(ひしだみなみ)

未渚美ちゃんは、現在高校1年生で、Girls²の最年少です。

未渚美ちゃんの良いところは、落ち着いているところだと思います。未渚美ちゃんは、かわいい笑顔も魅力的ですが、高校1年生だと思えないほど落ち着いて見えます。未渚美ちゃんは、歌も上手で、かわいくて、the末っ子っていう感じです!

未渚美ちゃんの魅力をひと言で表すと、「かわいい末っ子」だと思います!

 

➆ 山口綺羅(やまぐちきら)

綺羅ちゃんは、現在大学1年生の学年です。(大学へは進学していないらしい)

綺羅ちゃんは、とにかくダンスにキレがあってかっこいい!そして面白いです!

綺羅ちゃんは、朝にやってるニュース番組の情報コーナーに出ていて、リポートをよくしていますが、めっちゃリポートが上手!とにかくかわいい綺羅ちゃんです!

そんな綺羅ちゃんをひと言で表すと、「ダンスが上手なキラキラ女子」だと思います!

 

⑧ 原田都愛(はらだとあ)

都愛ちゃんは、現在高校2年生です。都愛ちゃんは、とにかく顔が小さくて、スタイル抜群のかわいさです!一見おっちょこちょいに見える都愛ちゃんですが、実はとってもファン想いな優しい子です。私が思う都愛ちゃんは、とっても元気!とにかく元気なイメージがあります!私も、都愛ちゃんに元気をたくさんもらっています!

都愛ちゃんをひと言で表すと、「都愛ちゃんスマイルが最高な女の子」だと思います!

 

⑨ 石井蘭(いしいらん)

蘭ちゃんは、現在高校3年生です。

蘭ちゃんのいいところは、低音ボイスがあるところ、みんなのお姉さん的なところだと私は思います。蘭ちゃんは、私も好きな子で、「大事なモノ」というGirls²の曲のときの蘭ちゃんがとってもかわいいです!

蘭ちゃんは、綺羅ちゃんと同様ダンスがとっても上手!

蘭ちゃんと綺羅ちゃんのダンスはとっても見ていて楽しいです!

蘭ちゃんをひと言で表すと、「ダンスキレキレで低音ボイスが素敵な子」だと思います!

 

 

Girls²は9人で・・・

というわけで、1人ずつ紹介をしましたが、一人ひとり個性があるし、もしこの9人でなかったら、Girls²は無かったのではないかと私は思います。私は、Girls²のみんなを応援してちょうど1年半が経ちますが、やっぱりこの9人でこそ「Girls²」というグループがあるのではないかと私は思います。

 

このブログをきっかけに少しでもGirls²というグループを知っていただければ幸いです。

 

私はこれからもずっと応援しています!

皆さん!こんにちは!

 

ゆいぴょんです!

 

前回の日記を更新してから1年半近く経ったような気がします(;´・ω・)

 

更新が怠ってしまって申し訳ございません。

 

某ウイルスが今もなお猛威を振るっておりますが、とりあえず私は元気です。

 

ここからは大学生活のことなどを書こうと思います。

 

 

大学生活のこと

 

 

早いもので、私は気がついたら大学3年生になりまして、半月が過ぎようとしています。

 

大学3年生の学校生活はとってもハードスケジュールですw

 

 

  授業について

授業は2年生のときと比べて、専門的な知識がとっても多くなりました。難しくてついていけない内容も多々あるのですが、心理学の専門知識をがっつり学ぶことが増えて、改めて心理学の楽しさを実感しています。

 

そして、3年生になってからず~~っと楽しみにしていたゼミが始まりました。決まったときは、まだメンバーが分からなかったのですが、4月に入って初めてゼミのメンバーと顔合わせをして、ゼミの雰囲気にも慣れて、同じことを学びたいと思っている仲間と一緒に勉強しています!

とっても楽しいです。

 

 

 

  学校生活について

学校生活は3年生になってから大きく変わりました。

 4・5月は、仲が良い友人が手伝ってくれていたのですが、6月から、友人の都合でお手伝いができなくなってしまったので、5月下旬から手伝ってくれる方を見つけて、その子たちに支援をお願いしていました。探すのはとっても大変でしたが、コミュニケーション力がとても鍛えられたと感じました。

 

 

 

私生活について

次は、私の私生活についてのお話をしたいと思います。

 

 

  趣味について

最近、私はGirls²(ガールズガールズ)とLucky²(ラッキーラッキー)というアイドルグループにどハマりしています!

Girls²もLucky²も、両方ともグループメンバーの年齢が若くて、とってもフレッシュなグループです。

 

Lucky²は6月にサイン会に行って、実際に個別ではありますが、メンバーの1人とお話をしてきました。やはり、芸能人のオーラは格別でとっても眩しかったです!✨

 

Girls²は、ずっと応援していて、日々の癒しになっています。自分よりも年下の子たちが活動しているのをみると、「私も頑張ろう!」という気持ちになるので、引き続き応援していきたいです。

 

 

 

  家での生活について

ここ数日、私は感染防止のため部屋にずっと引きこもっています。その代わり、部屋は終日換気を徹底して感染防止対策をしていますし、身体介助(トイレ介助)をしてもらうときには、マスクを着用する等して心掛けています。ヘルパーさんへのお願いの仕方も、1年半前と比べると、すごく優しく言えるようになったのではないかと私は感じています。3年目なので、自分に少し余裕ができたと思います。

 

 

 

まとめ

ざっくりと、今の現状をお伝えすることとなってしまったのですが、1年半前と大きく変わったところは学校生活の部分なのではないかと感じました。やはり、全て対面で授業が行われるようになったところが今年に入っておおきく変わったところだと考えています。

某ウイルスの感染状況で、これからの生活がまた元の生活に戻ってしまう可能性も十分あり得ます。いかに自分の身を守りながら楽しく生活するかをこれから考えて生活したいです。

 

こんばんは! ゆいぴょんです。

 

ご無沙汰しております…💦

 

お元気でしょうか?

 

私は今日、20歳になり、成人しました。

まだ20歳になった自覚はあまりないです。 

ですが20歳の1年が充実した1年になるように努力していきたいと思います。
 

さて… 20歳の目標は、「目いっぱい勉強して、自己責任を持ち、最後まで何事も責任を持って行う」です。 やはり、20歳になると『大人になる』ということで、「自由」と「責任」この2つが大きく出てくると感じています。 もう、10代のときのように、「誰かのせい」にはできません。 自分でやることは、全て「責任」を持ってやらなければならないと私は考えています。
 ですが、そんな責任がある中でも、楽しいことはたくさんあると考えています。 

 

➀ お酒が飲める

➁ やれることが一気に増える

 

この2つが私にとって大きな変化だと考えています。

 

得に➀の『お酒が飲める』という点は、本当に楽しみにしていました。(今はほどほどに楽しんでいます!) 

 

これからの20代を思いっきり楽しんでいけたらと思っています。

 

 

 

今後とも『ゆいぴょんのうさぴょん日記』を宜しくお願い致します。