最近はまっている、
ハイキングサークルのイベントに
参加しました。
今回は神戸の「再度山」ハイキング。
「ふたたびさん」と読みますよ。
JR元町駅から再度公園、
布引の滝を経てJR新神戸駅に
戻って来るというルートです。
9:40頃、元町駅を出発して、
概ね11時に再度公園に到着。
途中は結構しんどくて、
アラフィフのおばちゃんには、
写真を撮る余裕は無し
再度公園は平成18年に、
都市公園としては初めて
登録記念物(名勝地関係)に
登録されているらしいです。
そして公園内の修法ヶ原池
(しおがはらいけ)の畔は、
六甲連山屈指の紅葉の名所なんですって
少し早かった感はありましたが、
それでもところどころキレイに
色づいてました。
再度公園には180台の無料駐車場が
あるので、
たくさんの人で賑わっていました。
家族連れやカップル、犬を連れた人。
外国人のグループもいましたよ。
お茶屋さんやお手洗い、
テントを張れるような広場もあって、
一日中遊んだりボーっとしたり、
のんびりできそうなステキな公園でした。
そこで1時間ほどのお昼休憩をとって、
先に進みます
途中の布引五本松堰堤
ほとんど紅葉していませんでした
途中、突如神戸の景色が広がりました
布引の滝
この滝の上空を
新神戸から布引ハーブ園をつなぐ
ロープウェーが通っていて、
肉眼ではその影が滝に重なって見えてたのに、
スマホのカメラではキレイに写せなかった
残念
14:20頃、
新神戸駅に到着
そちらで、
今日一緒に歩いた仲間たちとはバイバイ
JR三宮駅から自宅に向かい、
16時過ぎに無事帰還
翌日にはお約束通り、
足全体の筋肉痛で、
トホホなアラフィフ主婦なのでした
ポチっとしてもらえると励みになります