haroayu勝手に精油図鑑~イランイラン | アラフィフ夫婦残りの人生気楽に暮らそう    ~セミリタイア夫と派遣社員妻~

アラフィフ夫婦残りの人生気楽に暮らそう    ~セミリタイア夫と派遣社員妻~

30数年勤めた会社を早期退職した夫と派遣社員として働く妻の平凡ながらなかなか楽しい毎日を妻目線で書いています。

アラフィフ派遣社員妻のharoayuです。はじめての方はこちらをどうぞ🌟

 

イランイランっていうお花、ご存じですかはてなマーク

 

これダウン

image

 

このイランイランの主な産地は、

マダカスカル・インドネシア・レユニオン島・

コモロ諸島となっています。

 

マダガスカル・レユニオン島・コモロ諸島とも、

アフリカ大陸の東側にある島。

 

  ※画像お借りしました

 

 

コモロ諸島は、

マダガスカルとモザンビークの間にある

島々です。

 

それにインドネシアもってなると、

このイランイランは、

赤道に近い南半球でよく育つってことですね。

 

暑いところが好きなお花。

 

「イランイラン」

フィリピンの言葉で、

‘花の中の花‘っていう意味。

 

東南アジアなどのホテルのロビーでは、

このイランイランの香りが、

迎えてくれること多いです。

 

そして、

シャネルなどの有名な香水にも、

使われているそうな。

 

このイランイラン、

エキゾチックな香りで、

インドネシアでは古くから、

新婚初夜のベッドに敷かれてたんだって~おいで

 

効能としては、

抗うつ・抗不安、

血圧を下げるお手伝いをしてくれたり、

抗菌・抗ウイルス効果も!

 

ディフューザーでお部屋に拡散すると、

海外とりわけ東南アジアのホテルに、

いるかのような気持ちになります。

 

ただ、匂いが強いので、

使用量は気をつけないと、

けっこうキッツイですアセアセ

 

コロナ禍でお出かけ出来ないので、

イランイランの香りで旅行気分、

いかがですか~音譜

 

 

 

イランイラン

植物データ

[原料植物名]イランイラン

[別名]イランイランノキ

[科名]バンレイシ科

[学名]Cananga odorata

 

精油データ

[抽出部位]花

[精油抽出法]水蒸気蒸留法

 

上記の太文字部分が、

アロマ検定の範囲に入っています。

 

検定試験受験される方、

ファイトですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチっとしてもらえると励みになります

    ダウン

フォローしてね