コロナ陽性の結果が出て
自宅待機となってから、
家庭内隔離状態です。
食事は夫と次男が協力して
用意してくれます。
ほんと、有難~い
それにしても、
お手洗いにも行きたいし、
顔も洗いたい。
そうなると家の中の
いろんな所を触るようになるわけですよ。
ほんでもって私haroayuは、
何を隠そう
AEAJ認定アロマインストラクターの資格
持ってるんです~
そこで、
手指消毒スプレーを作って、
ドアノブやスイッチ、トイレの便座、
洗面ボウルなど、
使う前使った後に
消毒スプレーをシュッシュとしています。
30mlのスプレー用レシピ
★無水エタノール・・・約22ml
★ティートゥリー精油・・・6滴
★精製水・・・全てで30mlになるように。
無水エタノールに精油を入れ、
よく混ぜたら、
精製水を加えます。
使う度によ~く振ってシュッシュ。
このレシピで作ると、
エタノール濃度は約73%、
精油の濃度は1%で出来上がります。
厚生労働省のHPを見てみると、
手指のウイルス対策として、
濃度70~95%以下のエタノール使用が
有効との、記述がありました。
エタノールが最も除菌効果を発揮するのは、
濃度70~80%と言われてるので、
上で紹介したレシピでちょうどいいのでは
ないかと思います。
加えて抗菌効果が抜群な
ティートゥリーを使うことで、
ウィルス対策とリフレッシュ
両方の効果が期待できる
無くなったとしても自分で作れると、
安心して、じゃんじゃん使えます。
そしてもし余ってしまったら、
テーブルを拭いたり、
シンクにュッシュしてみたり。
ムダにならないので、
ほんと、おススメです