笑顔広がるhappyコスメ

by harmony laboratory

 

 

ブログに訪問いただきありがとうございます

手作りコスメの楽しさを広げるために只今勉強中です

 

 

手作りコスメへの道④

 

よろしければこちらもお読みください♡

前の記事 

私がコスメを手作りしたいワケ①

私がコスメを手作りしたいワケ②

私がコスメを手作りしたいワケ③

 

手作りコスメへの道① 

手作りコスメへの道②

手作りコスメへの道③

 

 

なんと今日から

待ちに待ったコスメのレッスンが始まりました。

 

わくわくしながらお教室へ向かうと

そこにはとっても綺麗なSHOKOさんがドキドキ

第一印象 肌がキレイキラキラ

おもわず見入ってしまいましたドキドキ

 

これから3か月間コスメの勉強よろしくお願いします音符

 

本日1日目

スキンケアコース①

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下、私の備忘録を兼ねてのレポートです。

後日まとめ直して見やすくしますね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

午前中は座学

コスメの歴史を中心に勉強

・なぜ石油由来のものが使われるようになったのか

 石油が悪いわけではない

 石油も自然界に存在する天然の資源

 

・SHOKOさんのかかげている『エシカル』とは…

  天然がすべて良い?その材料の背景までさかのぼって環境に優しいかを考えてみる。

   例)パーム油→パームヤシを植えるために熱帯雨林を破壊している→環境破壊につながる

 

・経皮毒や環境ホルモンについて

 

午後は手作りコスメの実践

コスメを手作りする上での注意点について

 

作ったものは

・シャンプー(ハチミツ入り)

・リンス(ハイビスカス・真珠パウダー入り)

・入浴剤(クレオパトラの入浴剤ブーケ2バラの花びら入り)

・ハーブチンキ(好きなハーブのブレンド)

材料はすべてSHOKOさんのこだわりのもの

 

材料の一つのハチミツ

ハチに負担をかけずに採取する、自然なサイクルの中で取れるハチミツ

すごーい!こんなに手間暇かけてハチミツを作っている農家さんがいたなんて!

 

ハーブチンキで使ったウォッカも国産

 

 

シャンプーについてはご一緒した生徒さんみなさん悩みの一つだったみたいで盛り上がった話題

 

私も以前石鹸で髪を洗っていたことがあったけど

キシキシするのが嫌でやめてしまったんです。

 

さっそく今日作ったシャンプーを使ってみましたが

石鹸で洗うほどキシキシ感はありません。

 

リンスを使ったら今までしようしていたシャンプーと変わらない仕上がりに

 

これなら続けて使用できそう音譜

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まる一日勉強したのは久しぶり

でも好きな事の勉強なので時間はあっという間で

いつの間にか17時ビックリマーク

 

知らなかったことがいろいろあって、すべてを消化できるとは思っていませんが

これは譲れない!というところから徐々に取り入れていけたらと思っています。

また明日もレッスンですキラキラ

 

 

続きは

手作りコスメへの道⑤ へ