笑顔広がるhappyコスメ
by harmonylaboratory
ブログに訪問いただきありがとうございます
手作りコスメの楽しさを広げるために只今勉強中です
私がコスメを手作りしたいワケ③
前の記事
私がコスメを手作りしたいワケ② の続き
娘が高校生になってお洒落に目覚めた時期
娘には危険な添加物が入った化粧品は使って欲しくない!
しかし
娘の部屋で100均のBBクリームを発見!
ついに100均の化粧品に手を出したか…
100均の化粧品がすべて悪い化粧品とは思っていません
高い化粧品がすべて良い化粧品とも思っていません
しかし
安いのは何かしら理由があるわけで
その理由が
・宣伝費をかけていないから
・パッケージを簡素化しているから
・余分な成分が入っていないから
だけなら良いのですが
もし
・安くて粗悪な原料を使っていたら…(石油由来の成分)
・成分のチェック機能が甘かったら…(入っていてはいけない成分が後で分かって自主回収になる話も良く聞きます)
残念ながら、それらを安全かどうか確かめる方法は私にはありません。
娘には安全性が分からない化粧品は買わないようにと釘をさしました。
でも高校生はおこづかいをたくさんもらっているわけじゃないから
化粧品を買うとしたら100均で買っちゃうよな…
娘以外の高校生も100均の化粧品を買っているのが想像できます。
まずは娘や娘の友達に安心安全の化粧品が手作りできること
そして自分で買うとしてもしっかり成分表示を調べて納得して買う
という事を伝えたい。
これは高校生向けのワークショップで伝えていきたい事
高校生向けには可愛いパッケージも用意したいな。
続きは