かつみです。
今日はラブバード企画第2弾
松崎博彦さんのライブでした。
開演は3時だったのですが
出演者の皆さんは少し早めに来られました。
リハーサルを終えてもまだ時間はたっぷりあります。
と言うことで、セッション大会!
ライブが始まる前からむっちゃ楽しそう。
まずトップバッタハーはおなじみミスタッチのみなさん。
オリジナル2曲とナターシャの曲を2曲
りゅうじさんのMCも爆笑を誘っていました。
演奏ももちろんバッチリ!息のあったところを見せてくださいました。
4人それぞれがリードボーカルを担当されたのですが
それぞれの個性が表れていて、どれもステキな演奏でした。
そして続いてまこ兄&さぁこのお二人。
実はナターシャの大ファンだとおっしゃるさぁこさん。
今日はナターシャを意識して選曲をされていました。
さぁこさんのリードボーカルも聞けました。
のびやかな素敵なお声です。
それにさぁこさんのアコギをまこ兄さんのオートハープ。
このアンサンブルも初めて拝見しました。いいですねぇ。
さぁこさんのギター、なにげにお上手でした。スゴイ!
休憩をはさんで
今回のライブの企画をしていただいたラブバードのみなさんの登場です。
今日はベーシストの方がおやすみということで
急遽松崎さんがベースで参加されていました。
いつもながらの楽しいステージ
にしかわさんのMCが冴え渡ります。
実はぼくはラブバードさんのライブを拝見する時
にしかわさんのMCも楽しみの一つだったりします。
松崎さんのベースもかっこいい。
3声のコーラスもバッチリ決まっていました。
トリはもちろん松崎博彦さん。
これまでYouTubeで松崎さんの演奏を
聴かせていただいていたのですが
「ママはフォークシンガー」と言う曲と
「別れの歌」がすごく木に言って聞かせていただいていました。
今日演奏していただけると良いのになぁ・・・って思っていたのですが
2曲もバッチリ演奏してくださいました。
やっぱり良かった~。生歌にあらためて感動しました。
MCではナターシャの「ぼうや」をやっておられた頃の
裏話なんかも聞かせていただき、とっても楽しかったです。
最後はセッションタイム。
会場の皆さんと一緒に歌いました!
本当にあっという間の3時間でした。
松崎さんのCDも飛ぶように売れていました。
お越しくださった皆様
出演者の皆様
本当にありがとうございました。
ラブバードさん、第3弾もよろしくお願いします。