もうここまで来ると、
「離婚した理由」はとっくに過ぎて、
「離婚後のアフターケア」みたいな感じに
なっているのですが… ![]()
離婚後も復縁を視野に入れずに
仲良くいられる5つの秘訣とは、
- 自分軸の確立
 - お互いが過去の間違いを認め、受け入れる
 - 怒り・恐怖心の浄化
 - 信頼の再構築
 - 前向きな今後の話し合い
 
です。
「1。自分軸の確立」と
「2。お互いが過去の間違いを認め、受け入れる」についてはこちら↓
「3。怒り・恐怖心の浄化」と
「4。信頼の再構築」についてはこちら↓
そして最後になるけど大事なのが、
「今後を前向きに話し合っていくこと」です。
〜〜〜〜〜〜
5。前向きな今後の話し合い
自分をしっかり持って、
過去のわだかまりを消してきた今のあなたなら、
今後を前向きに元旦那・元妻と話し合うことも
可能になっていると思います。
話し合う内容としては、
- お互いが住む場所
 - 仕事の方向性、可能性
 - 復縁有り・無し
 - 別の恋のお相手ができた時
 - 子供がどういう風に行き来するか
 
なぜ今後のことを話し合う必要があるのか?
それは、復縁を目的としないなら、
仲良くいる理由をはっきりしておく方が、
お互いの理解のために良いからです。
"To be on the same page."
同じページ上にいるため、
つまり、物事を同じように解釈・理解して、
同じ方向を見ていることですね。
子供がいない元夫婦だったら、
もともと家族間の仲がいいかもしれません。
ただ単に気持ちの整理をするだけかもしれません。
子供がいる元夫婦だったら、
子供のためにコミュニケーションをスムーズにするとか、
子供の前でいつまでもいがみ合っていたくないからとか、
色々ありますよね。
「子供のためだったら離婚しなきゃいいじゃん!」
っていうのは無しですよ!
親だって一人の人間なんです。
幸せになる権利があります。
結婚を続けることによって幸せになれないなら、
別れて幸せになれる方法を探した方がいいです。
日本人はとかく他の人のためにと言って
我慢をしがちですが、
そもそも「子供のために別れない」って、
本当に子供のためになってますか?
子供の心にとっても、
親が我慢して不幸な結婚を続けるより、
別れてても幸せな親を見る方がいいこともあると思います。
それに、離婚が子供の安全のため、
というケースもありますから。
話が逸れましたが…
私たちの場合は、当面の住む場所、
数年後の展望なども話したし、
お互いに恋のお相手ができた時のことも
話しました。
特に子供が小さかった時は、
真剣なお付き合いになるまでは
子供たちに相手を紹介しない、
ということなども決めました。
離婚が成立して間もない頃は、
子供たちも親の付き合いに
敏感になっていたのもあって
そんな取り決めをしましたが、
その辺はケースバイケースで
いいと思います。
自分達の仕事の見通し、方向性も話しました。
復縁の可能性についても
話し合うべきだと思います。
無いなら無いとはっきり言うべきだし、
離婚後に今までの悪かった関係が良くなることも
無くはないですから、
その辺はあなた方次第、と言うことになります。
私も実は、
ちょ〜っとだけ揺れたことがあります。
お酒を飲むのをやめた彼は、
体型も態度も昔の魅力的だった彼に
ほぼ戻りました。
昔の仲の良かった幸せな時期が思い出されて、
一瞬「復縁もありかも」と思いましたが…
アルコール依存症は
一生付き合っていかなきゃいけないもの。
いつかまたお酒に手を出してしまう
可能性がゼロではない爆弾のような彼と、
寄りを戻すことは絶対あり得ない。
誰のためでもなく、
私の心の平和のために、
絶対あり得ません。
そしてそれを彼にも伝えました。
彼は「良くわかる」と
納得してくれました。
子供の行き来についても
彼がお酒を飲まない限りは50/50なので、
きちんと話し合いました。
そのおかげで、子供たちはほぼ毎日、
お父さんと時間を過ごしています。
〜〜〜〜〜〜
離婚後のお互いへの接し方の参考に、
私がしてきたことや
感じたことを書いてみましたが、
これはあくまで一例に過ぎません。
私の場合はたまたま双方が一致して
今後仲の悪いままにはしたくない、
となりましたが、
そううまくいくケースばかりではないでしょう。
それでも、あなたが離婚をした人なら
あなたなりに気持ちにケリをつけて、
離婚後の生活を出来るだけ快適に幸せに
送ってほしいと願っています。
そしてもし元旦那・元妻とのなかを
できるだけ円滑なものにしたいなら、
私の経験がお役に立てば良いと思います ![]()
日本時間:第二・第四土曜日 朝10:00~11:00
次回は12月10日土曜日
12月10日のテーマは:
「国内·国際 カップルの年末年始の過ごし方 ![]()
![]()
~そしてカップルじゃ無い人たちは今何をするべき?~」
興味がおありの方は是非、
makichizuru07@gmail.com まで、
参加希望!とメッセージください。
Zoomリンクをお送りします😊
万季千鶴のプロフィールなどはこちらから:
LMC講師詳細ページ:https://lmc-japan.com/koushi/maki_chizuru
ブログ:https://profile.ameba.jp/ameba/harmony1007
Facebook:https://www.facebook.com/chizuko.ruby
Email:makichizuru07@gmail.com




