Bonjour?

Ça va?

爆  笑コーヒー 音譜

 

F・リストの32分音符を覚えているから、

ショパンの32分音符だらけの曲も覚えたいなと思い始めてしまった。

どっちかっていうと、

ショパンの曲の方を覚えたいのに、なんでゲラゲラ

 

さて、

リストを覚えていると、

弊害が出てくる滝汗

ショパンのエチュードの暗譜が、

崩れてくる爆  笑アセアセ

 

細かな音符を、なかなか覚えられないので、

じっくり覚えていたら、

脳みその中で、こんがらがってきているらしく、

数少ないせっかく暗譜した曲が、

じっくり復習できなくなったり、練習できなくて、

(ブラームスパガとか)

暗譜し直しが続出らしいゲッソリチーンガーン

しかし、

久しぶりに、譜面を見ながらショパンのノクターンのOp.9-2を弾いてみると、

楽になってる。それも、覚え直し曲リストへ入ってしまってます 滝汗

 

さて、

51小節、52小節も練習しつつ、53〜56小節を覚え、

やっと次の部分を覚え始めています。

49小節〜56小節は、

結構、

覚えるので大変おーっ!滝汗ガーン

素早く弾けるようになるのは、

いつ頃になるでしょうか?

(すでに、ショパンの前奏曲16番の練習ができてなくって、

暗譜がまずいぞゲッソリ。やり直しだべ 滝汗 。時々だと、間違えたりして、

時には譜面を見てしまったりして、5分はかかる。)

 

出だしの方も、

早く弾いてみようとすると、

まだまだ、

細かな変化の部分で、

ちょっと待てよという感じになり、

結局、ゆっくり弾いている方が無難らしい爆  笑アセアセ

 

で、57小節〜61小節目を練習中で、

ちょっと、わかりやすくて、

ホッとしている最中です照れコーヒー

が、指使いとか、注意していないと、

?になる滝汗

その部分に、

面白い音階のような半音階のような応用があって、

そういうのも、

ありだねうーん

普通の音階練習に取り入れても楽しい、

面白いOKと思った。

アイデアがいいと思った部分。

即興でも使えそうだし。

片手だけだと楽ですが、

両手を合わせると、

両手が同じではないので ゲラゲラ

そういう部分で、易しくしてはいないから、

リスト様、さすがですお願いOK音譜爆  笑アセアセ

凡人だと、つい、

両手の音を同じにしてしまいそうな感じですが、

変えているところが、う〜ん、うまい!

すごいぞ、リスト おーっ!爆  笑 音譜 筋肉

まずは、ゆっくり練習します 滝汗

 

暗譜は、

曲のページ数の中央部分に入ってきましたおーっ!!OK筋肉

 

この曲の暗譜で、

今、ちょっと練習時間というか、

脳みその方で、

手間とっているようなのよね 爆  笑アセアセ

他の曲の暗譜が崩れたりして・・・チーン

新たな曲の暗譜で、

いつも、そのように脳みそが崩れたりするなんて、

面倒くさいな、脳みそ。

融通が効かなくなっている脳みそらしい 滝汗ゲラゲラ

 

楽しいですが、

脳みその振幅が大きいようです。

 

違う部分で、ぼけていたりするしさ、

わけわからないね、脳みそゲラゲラ

 

ショパンの木枯らしといい、

(これも暗譜が崩れに崩れていて、復習ばかりしています 滝汗

細かい音の曲が、

癖になりそう爆  笑アセアセ音譜

 

早く、ラヴェルも練習したいのに、

時間が足りない!

 

À demain!

Bonne journée!

照れコーヒー 音譜