Bonjour ♪

Ça va ?

おねがいコーヒー 音譜

 

他の人が、

ショパンを弾いていて、

良いな〜照れと思いながら

自身の練習中の曲に、今は、

集中しています。

(ショパンの前奏曲は久々に1~24 、全部を練習しましたが 爆  笑アセアセ

うわっ、ダメだ〜 チーン

 

今、

imslp があり、

練習中に、

この音は合っているのだろうかうーん?と思ったら、

すぐに見て確かめられるので

とても便利ですね。

ありがとうございます。

(まだ、使い勝手が、解らずにいて、

 オーソドックスで使っている私爆  笑アセアセ

 

34・35小節を練習していて、

左の装飾音付きの音が、

どっちがどっち?になって、

ミスプリではないよね?とは思いつつ、

練習すると、段々、

どうなのか解らなくなり、

imslp で、

その楽譜を見てみました。

ら、

同じだった 照れ 音譜 おーっ!

ほっ、安心 音譜 爆  笑 。

 

リストの「鬼火」ですが、

30〜37小節目までは、

前方の18小節目〜25までの応用編なので、

割と覚えるのは、早く、

速度は、まだまだ遅く練習していまして照れアセアセ

(装飾音付きの音が、前後で逆にならないように注意してます 滝汗

次の暗譜に入っている最中です爆  笑アセアセ

38小節目〜41小節目ね照れOKおーっ! 音譜

 

40・41小節目の旋律とハーモニーが、

今の時代にも合うような、現代っぽいというか、

おしゃれ〜照れ飛び出すハートで、

きゃ〜リスト様〜ラブ飛び出すハートな、

その辺、好き、素敵な音の流れでして、

よくみても、

指示表示で、

espressivo appassionato

(やばい、老眼が進んでいて、

譜面の細かな字が読みにくくなっている 凝視

とあった 滝汗

 

(持っている楽譜が古くなっていて、

補修しながら使っていますが滝汗爆  笑アセアセ。)

 

そして、

なんか、

バッハにも出てくる、

不等分割を思わせるような、

音符が出てくるのよね びっくりうーん

ま〜、その部分では、

3連符ではないのですが、

りっちゃん、

さりげなく、

使っているので、

見落としてしまいそうになります。

付点が付いているかどうかの違いだけですが、

違うってことよね 照れおねがい

学習になりますOKおーっ!筋肉 音譜

いざ、書こうとすると、

そういった微妙な違いを使い分けるのって難しいですよね うーんおーっ!

付点と複付点とか(曲の速さにもよる所だし)。

 

写譜していると、

時間が足りなくって、慌てて写譜して、

後で、付点をつけようと思って、

忘れたりして、付点をつけるのがそのうち面倒になって、

自分自身で

放ったらかしていそうな部分とか爆  笑・・・。

 

リストが、

新たな、発想をもたらしてくれてます。

練習で、取り入れられるかなうーん爆  笑アセアセ滝汗

 

リストだと、

甘ったる〜いイメージが先行しがちですが、

何度も曲を直したり、

この5番だって、

音、

めちゃ、細かい部分があって 爆笑

書く方が、時間を要するので、

大変そうと思っちゃったりして 滝汗

やはり、すごいですよね おーっ!

 

ピアノ、

練習するのも時間は要りますし、

私、

まだまだ、

5番の前半の暗譜中です爆  笑アセアセ

 

マゼッパといい、

思えば、

1番の前半だって、後方だったり、

2番も小節線の前後で、

拍の頭がズレるのよねうーんおーっ!

拍子が、

?化しそうで、

途中の飛ばしそうになる簡単な部分だと、

(今は練習中なので爆  笑アセアセ)、

ゆっくり数えたりしていますが、

特に、同じ音の繰り返しだと、

何回弾いているのか、

小節線がある部分が不明にならぬよう滝汗

練習しています爆  笑アセアセ

譜面上では、小節線、拍が、

ズレたように思えていてもよ、

ズレていないように、

曲が聴こえるでしょ?

すごいよね照れおーっ! 音譜

 

さて、

大河もあるので、

本日は、

この辺にて、

学習と練習に戻りま〜す。

 

もっと練習したい 爆  笑 音譜 。

楽しい。

分析も、そろそろ、進めないとね爆  笑 音譜 。

 

相変わらず、

忙しくってよ爆  笑アセアセ

 

って、

もうすぐ、ブゾーニが始まると、

練習量が減るゲッソリ

すると、

暗譜が進まなくなって、

ひどいと暗譜が崩れて暗譜し直したりして、

なかなか進まなくなるという 爆笑

 

À demain !

Bonne journée !

照れコーヒー 音譜