Bonjour♪

Ça va?

おねがいコーヒーピンクハート

 

先日、

イメージのみ残っていて、

詳細が書けないと思っていた曲。

 

「らしい」曲と思い、

まだ、題名も、ちゃんと覚えられないでいます爆  笑アセアセ

 

弾いていた人に、直接、どの曲?と教えていただいて、

それで、

家に戻って弾いてみて、

多分、この曲。

ドビュちゃんの、

ドビュちゃんらしい普通じゃない曲。

 

ドビュちゃんらしい曲だと、

「曲作り」をしないと、

どうにも解らない曲の一つ。

 

それを、やっと、

おぼろげながら練習し出すと、

おっ!?

 

2〜3回目で、

2小節目の音の変化で、

 

お〜、おーっ!

この曲か〜!?

 

4小節目のバスのアルペジオ音で、

お〜、あの曲だ〜 おねがい 音譜 

 

っと、

イメージが、ちゃんと脳みそに詳細で残っていました 音譜 。

ボケてる割に、すごいぞ!脳みそラブ

 

ストピで、1回、聴いた曲。

(Youtube で、探せずにいます 滝汗。解らない照れアセアセ。ま、いっか ニコニコアセアセ )

 

 

ドビュッシーの曲で、

何度か、聴いているのではないかなうーん〜。

全然、覚えてないので、聴いた事がないのか?

ラジオや、どっかで

ややや、「前奏曲集」として、聴いているはず・・・。

 

それでいて、それなのに、

覚えられない曲の一つでして、

覚えられない 滝汗

ので、

そういう曲たちを、

今回、覚えちゃえ〜!っていう事になったらしい爆  笑

(他の曲も、まだまだ、覚えていなのですが・・・)

 

とりとめがないというか、

バッシっとしたインパクトがある旋律があるというのでもなく、

といって、アルペジオが単純じゃないので、

ちょっと、楽には説明は、しにくい曲が多いように思ううーん

 

イージーリスニング系に入っちゃうような。

 

残響が長い所でも、

ちゃんと素敵に聴こえる曲なので、

(演奏者が上手だったOK。しもんさんを知っている人だったよ!)

私も覚えたい 音譜 と思ったのです。

 

アルペジオの練習になるし、

曲も素敵だしハート

 

ピアノを弾く事が、おしゃれで格好良い〜ラブ拍手

と、

思っちゃう曲の一つよね。ね、ね!

 

ドビュちゃんには、まともじゃないタイプの曲だと、

そういう曲が多いように思っちゃったりして 爆  笑アセアセ

で、

ドビュッシーの難しい曲に、

ず〜っと、

憧れていましたの飛び出すハート。おほほほ照れアセアセ

 

なのに、

忙しくて、

今も、時々、

練習が出来ない日があります 笑い泣き

 

筋肉

覚えますわよ グラサン 音譜 。

 

(ドビュッシーのCDは、

 そういえば、私は持っていないし、

 若い頃にラジオで聴いて、

 それ以来、

 そうそうには、聴いていないですね うーん

 生演奏で、何度か聴いているはずで、忘れてるし。

 イメージで残っている曲が多いね、

 題名が珍しいので、日本語の題名を覚えちゃうドビュッシー。うーん

 

À demain!

Bonne journée!

照れコーヒーバイバイ

 

PS;

Youtube を見つけて、

その時の演奏を聴いてみたら、

生音の音質、

残響の音質と、やっぱり違うので、

生音での演奏を聴く事を、お勧めします。

イヤホンして聴いて、

生音の時の残響に近くなった!

生音がいいね。