ホソバハルシャギクとオオキンケイギクの違い | スポと私の晴~れ~日和

スポと私の晴~れ~日和

キャブ車LOVE(⁠✿⁠ ⁠♡⁠‿⁠♡⁠)

HDスポスタXL1200Rキャブファイルを相棒として 気侭に走っている独女のソロ活ブログです(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

 

さてさて 外来生物法で特定外来種にしていされている“オオキンケイギク”ですが

似たような花もあって見分けがつけ難いとも言われます

 

開花時期(5~7月)が同じもので似た花ですと “ホソバハルシャギク

↑画像中央の黄色い花が “ホソバハルシャギク

キバナコスモスにも似てますが キバナコスモスの開花時期は秋です

 

因みに 後ろに写っている紫色の棒状の花= リアトリス

手前&奥に写っているブルーの花= アガパンサス

 

上から見ると コスモスに似た細い葉&花の形が解り易いかとウインク

 

そして問題の“オオキンケイギク”がこちら↓

ギザギザの舌状花で スラっと伸びた茎が特徴的です

 

本来 庭に自生してるのを発見した場合は駆除しなければいけない指定外来種なのですが

花が可愛らしいので処分するのも可哀想で・・・ 花が終わったら種化する前に摘花する等して増やさないように気を付けてますあせる