ハリシリ王子とデート♪

ハリシリ王子とデート♪

兄ハリスと弟シリウスとの楽しいワンズライフ♪

 

 

桜桜&コブシ花


 

桜ハリシリの桜投稿第一弾桜

近くの公園の桜は五分咲き
 

明日からしばらく雨模様なので
 

満開前にスマホでパチリスター

 

こちらは終わりかけのコブシ花



 

 



昨年より1週間早く開花したソメイヨシノ桜


 



満開になったらまた撮影できるといいねニコニコ

 

 

この間の祝日の日に開催された

 

わんわんわんわん大感謝祭わんわん の様子は

次回にアップ予定音譜

 

 

桜オカメ桜満開桜

 

 

久しぶりに隣町の広い公園へ

 

目的は【オカメ桜】と【ユキヤナギ】


毎年ハリシリ撮影には欠かせないスポット照れ

 

今季の桜は少し早め桜

 

来てみたらタイミングバッチリOK

 

パーキングから野球場を周って丘の中腹


ここはよくクリムと来て芝生の上に座ってた爆笑

パピーハリス、懐かしい~照れ



 



 

青空に映える下向きに咲く可愛いオカメちゃんハートのバルーン



 

 

 

なんでオカメって名前なんだろね

 

ハリスの顔がオカメに見えてきた笑
 

 


 


ハリシリの笑顔も満開ハート

 



 




ここから見えるのは

 

大きい芝生のグランドと多目的広場サッカー野球

パークゴルフ場があるゴルフ

 



 

 

ユキヤナギのスポットへ坂を下る足あと足あと

 

 

 

 

 



晴れ下って来た丘の全景

 


 




ユキヤナギまずまず咲いてた爆笑爆笑

春の暖かい陽射しいっぱい浴びようキラキラ

 

 

 


 

 

グラウンドを一周散歩

 

パークゴルフが盛況だゴルフ

 

 





斜面の芝生の日陰でオヤツ休憩ピンクマカロンマカロン

 

春シャツのポッケにはそれぞれ
 

ハリシリのイニシャルをペッタン虹

 









日陰を選ぶようになると

春を益々感じるこの頃

 

君達にはキツイ暑さがまたくるんだよ~飛び出すハート



気が付いたら近所の公園の

 

桜ソメイヨシノが開花してたびっくりマーク


で、ハリシリ庭のピンク薔薇バラ(ピース)が
 

蕾をつけてるのを発見びっくりマーク
 

今年のトップバッターはピンク薔薇ピースなのか!?

 

 

 


 


ドッグリゾートWOOFでたくさん遊んだ後は

 

 

やしの木カーロフォレスタELFOやしの木

ハイビスカスハワイルームハイビスカス
 

 

カーロフォレスタ山中湖は冬キャンで

 

4室あるELFOは連日満室キラキラ


今回はハワイルームやしの木


ELFOは床暖房なので

 

入室するとすでに暖かく

ハリシリにはちょっと暑いくらいだった

 

スイッチOFFしても一晩中暖房いらずだったびっくり


大型犬2頭でも広々したメゾネットタイプ

 

階段もしっかりしてて安心だウインク

 


 

 

入室してすぐしなければいけないこと

持参したソファカバーをセットすることだ

 

俺様ソファにするシリのためだ


そんなとこはクリムそっくり笑

 




 

 

窓からの陽射しも暖かくてなんかホッとするねふんわり風船星




 




出入口近くにはダイニングテーブル

ディナーコースを一皿づつ

 

出来立てを部屋まで持ってきてくれる音符
 

 


 

 

 

2階は寝室、こちらもハワイらしいインテリアやしの木
 


 




ハイビスカスパジャマとバスローブ完備
 


 





寝室にもテレビがあるけど

ベッドに入ったらすぐ寝ちゃったzzz

 


 

 



 

寝室から外を見ると
 

本館と共同のウッドチップラン(奥)と

プライベートラン(手前)



 





洗面台&トイレ&バスが一つの空間


ハワイルームだけがジャグジーバスだ

 

入浴剤も置いてあるのでリラックスバスタイム照れ
 


 



 

夕食まで時間がたっぷりあるので
 

ゆったりお風呂に入ってお腹空いた~爆  笑

今夜はWBC応援しながら上げ膳据え膳って

贅沢な過ごし方だ笑


しかも侍ジャパンの快勝だったしOK

 

シリは一番いい場所で応援かはてなマーク

 


 





一番楽しみにしてた太田シェフの創作フレンチナイフとフォーク

 

家では食べたことない味が毎回出てくるのだキラキラ

 

メニューはあるんだけど
 

その日の仕入れとシェフの気分ではてなマーク

 

微妙に違うことあるらしい笑

 

 



アミューズナイフとフォーク

 

(左)ラスクの上にカキのベーコン巻

噛んだ瞬間、汁がピューっと飛んだ笑


(右)熱々レンコン団子・・・なんだこれビックリマーク

練ったレンコンの中に海老など

食べたことない味~もちろん美味しビックリマーク

 


 


 


 

実家にいた頃は鮭より鱒が好きだった

(日本海育ちだからね)

 

久しぶりの美味しい鱒うお座


下にある白いのはカリフラワーほぐし
 

ソースはレモンでめちゃくちゃ爽やかキラキラ

 

鱒との相性バッチリで~

 

お皿も個性的だよね

 


 




太田シェフ得意の蕪と蟹のフラン

 

わかりやすく書くと贅沢茶碗蒸しスープだ爆笑
 


 


 


 


本日の魚料理は金目鯛のソテー

 

ウロコがパリパリ香ばしくて美味しビックリマーク

 

太田シェフのソースはよく泡立ってる笑

 

 


 

 

お肉料理登場すると

かぶりつきになるハリシリ笑

 




黒毛和牛カイノミ赤ワインソース

 

赤ワインソースなんだけどご飯に合う和も感じる

 

霜降りすぎず、でも柔らかく好みだキラキラ

良い子にしてるハリシリにもねよだれよだれ





 

 

お肉料理と共にご飯も頼んだ

土鍋ご飯、ドライトマト&生姜

 

たくさん食べる一家にはちょっと足りない量かも~


私達には十分だ照れ

 


 


 

本日のデザートパフェ

 

カラメルアイスの下はバニラムース
 

中からリンゴリンゴのコンポート

 

周囲のザクザクがアクセント乙女のトキメキ

 


 

 


 

君達お待たせびっくりマーク

 

バースデーケーキ記念日ケーキ登場バースデーケーキ
 



 

 

 

半分にカットし残りは明日の朝食後にねルンルン



 


 

 

美味しい料理と侍ジャパンの大勝利で
 

気分は最高ラブラブ

 

おやすみなさいオーナメント


 



夜明け前、ラン側の大きな窓からの


キラキラお月様キラキラ月明りが眩しかったとうちのが笑

5時過ぎ、ハリシリも起き出してウロウロしてるので

まだ薄暗い中お散歩へあしあと

朝食までゆっくり過ごして

 

 


8時半、同じ棟の端にある朝食レストランへ

 

今回は洋食にしてみた

 


 






二度目の苺ケーキを味わいショートケーキ







部屋に戻って大満足の笑顔爆笑爆笑



 



 

チェックアウトしに本館へ

カーロフォレスタの支配人さんは

 

来週開催されるわんわん大感謝祭の責任者だそう

 

色々質問したりお話してきた

 

ハリシリ家がお世話になりましたおねがいニコニコニコニコ照れ
 


 

土曜日ということもあり
 

あちこち混みそうなので

足柄サービスエリアだけ寄った

 

富士山富士山をバックにパチリカメラ
 



 

 



これで記念日旅行はおしまいピンク音符

 

来年はどこ行こうかなぁハート

 

 

 

 

 

結婚記念日旅行

 

 

一昨年は軽井沢、昨年は箱根

 

今年は久しぶりの山中湖へ音譜

 

1週間前に降った雪は溶け

 

山中湖にしては暖かい日(最高15℃)

 


 

woofの館内に入ると嬉しさマックス笑

 

昨年の8月以来だもんね~

 

クッションフロアーが新しくなって
 

すべらず掃除しやすそうでとってもいい感じニヤリ



 



まずはカフェ前ランへ


富士山は少し雲がかかってるけど

 

日中は青空が広がった富士山

 

 


 

 




わんわんわんわんラブ2頭と馬レオンベルガーのお友達と

 

ご挨拶した後は林ランでボール遊びサッカー

 

まだ緑がなくて春まだ遠しって感じ

 



 



 




早めのランチタイム

カフェも館内もめっちゃ空いてて静か~

 

本日はチキンとカボチャのミルク煮ハロウィン
 



 


 


燃料高騰でプール代の値上げアップ

 

平日でちょっと前まで1,200円台
 

1,400円台になったかと思ったら
 

3月~1,700円台

しょうがないよね~

お得な回数券とかあったらいいのにね
ニヤリ

 

 

 


この時期はぬるま湯プールなんだけど

最近はちょっと冷たいという声を聞く

 

この日も思ったより冷たいかな

 

でもま、元々山中湖の水はめっちゃ冷たいから

これでもかなり燃料使って温めてるのよね

 



 


 

なのでじっちゃんハリスの身体が

 

冷え切らないよう気を付ける


 

 


ハリシリのプール内の動きが
 

シンクロ(アーティスティックスイミング)風に

 

見えた3連画像笑

 

近づいていって~


 

 



交差して~の


 

 

 


クルリンパうずまき
 

 

 

 

プールの波の模様が

 

演技してるみたいに見えたのだキラキラ



 



 


お気に入りのブートン


プール内で咥えた瞬間

ブゥ~!

 

と 鳴る ぶーぶーぶーぶーぶーぶー







この場所に夏場限定で出現してた

 

お外プールが撤去されてて

 

呆然と立ち尽くすハリスぐすん

 

ハリス 「プールがない・・・」泣




 




超嬉しそうな顔して

 

プールサイドを走るハリシリ爆笑爆笑





温かいシャワーで身体を温めながら

シャンプーしてプールは終了

 

終了後の脱力感ショボーンショボーン







ドライ後、ふわふわキレイになって

今回は別のソファでパチリ飛び出すハート







フード被せてちょっとごめんよ笑



 



 

さて、車で10分の宿泊先へGO車ダッシュ

 

ひさしぶり~のカーロフォレスタエルフォ

 


 


 

 

お腹ペコペコビックリマーク

 

太田シェフのお料理、超楽しみ~!!

 

次回へ

 

 

ハリシリ庭の芽吹き

 

 

暖かい3月は植物の芽吹き時期チューリップ


パンジーやビオラは元気に咲きそろってる乙女のトキメキ
 

 

 

トリコロールカラーのビオラブーケ1

1株でこんもり大きくなり、3色楽しめる虹

 






 

 


 

こちらは1株2色のビオラチューリップ黄チューリップ紫

 


 

 

 

 

30cmプランターの寄せ植え3個










冬の間は日当たりの良い軒下で管理

 

3月下旬には玄関ポスト周りを彩る

 

しかーし・・・今年も害獣との戦いが・・・叫び

 

花を喰う害獣とは・・・そうゲロー

ハリシリだ 笑い泣き パンチ!





西側の通路を食害からカバー

庭への移動中、一口食っていくのを防ぐ為もぐもぐ







まるで牢屋に入れられたような

 

パンジー&ビオラちゃんあせる
 


 

 


 

ちりとりとかフェンスでガードしてても

 

ちょっとした隙にムシャムシャもぐもぐもぐもぐ

左のプランターなんてもう半分食われた泣

玄関に移動する頃に仕立て直しだね

 


 

 


 

【食うな】という指示を1回で守ってくれたのは
 

先代エリックのみ飛び出すハート

 

あとの4頭はまったく治らない


なんなんだろうかはてなマーク

 

 

 

北側の日陰で一面に咲き始めた

白いクリスマスローズキラキラ

 

なーーーんにも手入れしてないのに

 

毎年咲いてくれる可愛い奴ハート

 


 


 

 

バラの芽吹きも始まって

 

1cm~10cmの新芽が次々とビックリマーク
 

大輪でたくさん咲いてくれるパレード赤薔薇

 

オベリスク仕立てにしてるので
 

内芽(内側に向かってる芽)と

一か所から数個出てる芽を間引く作業

 

たとえば・・・

 

左下の茎から4つの芽が出てるので調整す

 



 

これをしないと枝が混んできて

通気が悪くなり病気になりやすいのだ

 

作業が終わる頃には手のひら一杯になるほど
 


 

 

 




毎朝のハリシリプロレスおばけくんクマムシくん

 

 

 

 

もうおしまいにして朝ごはんだよキョロキョロニコ

 


 

 


昨年の暮れにレジーナから頂いた

ハリシリの食器&食器台、使ってるよ~キラキラ

 

今の食器台より少し低いので
 

うちのが家にある物駆使して高くした爆  笑

 






食べる位置が近いのでどうかなと思ったけど

 

間違えずに笑仲良く食べてる

 


 

こちらの食器は

 

淵に段があるので指が引っかかり

落とす確率低いかも

 

さて、いつまで割れずにいれるかな笑