妊婦健診でのこと。 | 転勤妻のなんてことない愛すべき日々*

転勤妻のなんてことない愛すべき日々*

国内の主要都市を移り住む転勤族ファミリーでしたが、小学校入学を機に拠点を決めてマイホーム建てました*夫は単身赴任先と自宅のW生活です*【基本的に新規の投稿記事はオープンなので、アメンバーは現在承認しておりません。すみません…!】

こんにちは🙌


先日、母子手帳をもらってから初めての
妊婦健診へ行ってきました歩く

初回の妊婦健診は、6本くらいガッツリ採血があって。
で、その中で、血糖値をみる検査もあったので、
2時間くらい前からなるべく絶食がいいですよー、
前回健診の帰り際に教えてもらってたんです。

思い返せば、娘の妊娠時。
そんなこと知らず、悪阻真っ最中の採血だったので、
待ち時間にオレンジジュース🍊飲みながら採血に挑んだところ、
見事に血糖値引っかかり、再検査になりました絶望

この再検査もなかなか辛くて、
前日夜からの絶食(当日はお茶もNG)、
めちゃくちゃ甘い検査液を一気に飲み干し、
検査前、一時間後、二時間後にそれぞれ採血し数値を計測… 
って感じで、まだ悪阻終わり切ってない中、
この検査液を一気飲みするのが辛かったネガティブ
飲み干してすぐ吐きそうだったけど、ひたすら耐えた。

ちなみに再検査の結果、異常ナシでしたOKホッ。

それを思い出して、あの再検査もうやりたくない!と思い、
今回の採血では、2時間前から何も口にせず頑張りました。

普通の状態なら、2時間絶食ってなんてこと無いんですが、、、
悪阻の中でコレはキツい!!絶望

血糖値が下がると強い吐き気(もしくは吐く)がくるので、
なるべく外に出る時は飴を舐めて凌いでたんですが、
飴で血糖値上がっちゃうと再検査なので、それが出来ない!!無気力

電車とバスを乗り継いで産院に到着し、
「なんとか絶食のまま辿り着けた…!グッジョブ自分!👏」と自画自賛してたものの、

混んでて、受付後もなかなか呼ばれない魂が抜ける
ジッ…と吐き気に耐えながら待つこと30分。

…もうダメだ、限界きたネガティブ

ついに、バッグから飴🍬を取り出し、パクッ。

そして、舐め終わる頃、
「〇〇さ〜ん、採血室へどうぞー!」

不安不安不安 ソ、ソンナー

ここまで耐えたのに台無しでした。ガーン

あぁー、またあの再検査かなぁー、結果にドキドキです。
本当に困るのは、再検査で良くない数値だった場合なんですけどね。

ちなみにまともな食事を1ヶ月半以上していない上に、脱水なので、
採血してても血が途中で止まってしまい不安
別の場所からも採血して、何とか事なきをえました。過酷昇天




そして、診察では。


2週間ぶりのエコー。


ちゃんと育ってくれているのか、妊娠継続してくれてるのか…

実はそちらもかなりハラハラして挑んだのですが、

しっかり成長してくれてました泣くうさぎ


前回よりかなり大きくなってて、手足をパタパタ動かしてて、

手を顔の横に持ってきて「ヨッ!🖐️」て感じのポーズになったところを

エコー写真としていただきました。


おぉー、指だ!泣くうさぎ

すごいすごい、あぁ、良かった…!

生きてる、良かった…!!泣くうさぎ

そんな感じ。


この時点で妊娠4ヶ月なんですけど、

初期って胎動も無いし、ただ悪阻が辛いだけで、本当に生きてるんだろうか… と

けっこう不安が大きいんですよねネガティブ


だから本当に生存確認出来ただけでも嬉しい。


ちなみに尿検査でケトンが出てたらしく、「点滴していく?」と言われましたが、

なんとか自力で頑張って水分摂ります!と帰ってきました。

娘の時、点滴したら何故か吐き気が悪化したんですよね🫠🫠

なので若干、点滴もこわい…

「脱・脱水!」(変な日本語)目指して頑張りますグー



それでは!!





鉄分摂取のために楽天で購入したサジージュース。以前は有名な方?を飲んでたんですが、悪阻中は味が濃厚すぎるので、こちらのスッキリ飲みやすいタイプに乗り換え🍹


去年の夏に大活躍しまくったウーフォス✨
この厚みのあるクッション感が良すぎて、これしか履かなくなった🤣色違いもほしい🥹



水遊びしてもすぐ乾くナイロンショートパンツは、夏に重宝してます✨🌻