作曲しました。now on sale! | 転勤妻のなんてことない愛すべき日々*

転勤妻のなんてことない愛すべき日々*

国内の主要都市を移り住む転勤族ファミリーでしたが、小学校入学を機に拠点を決めてマイホーム建てました*夫は単身赴任先と自宅のW生活です*【基本的に新規の投稿記事はオープンなので、アメンバーは現在承認しておりません。すみません…!】

こんにちは🌷


楽天スーパーSALEで検討してた

バルミューダのザ・ポット、結局買いました🙌


そして、もう届いてます〜目がハート



うん。このフォルム✨


マットな黒もいい感じ〜👏

冷蔵庫もマットな黒なので、統一感あります◎


注ぎ口がこの形なので、冬にドリップコーヒー淹れる時にちょうど良さそう!




作曲♪


先日、パパに
DAISOでギターを買ってもらった娘。

「おんがくつくる!!」と、張り切って作曲活動していて。

新曲が出来たようです指差し


※「と」「の」「け」が逆であることは一旦スルーしてください


♪あなたにたいしてわ いいことだら〜け〜

わたしとあなたの しんきょくをつくたの

そのなわパパと〇〇(娘の名前)

うたわみんなを〜♪

しあわせにするよ〜〜〜〜



👏👏👏



うん、うん。ええ曲や。🥺


って、なるかーーー!!(失礼)


独特な曲が完成👏


そして、完成したこの曲をギターに乗せて

聞かせてくれたんですが、

何故か、途中から【かえるの歌】のリズムに。



衝撃の事実


なんと、娘が今まで


カステラの底の紙を

食べていたことが発覚した 昇天


これ。


昨日、おやつのカステラを食べてる途中

底の紙を剥がしながら

「ここ好きじゃない〜えー」と言ったので、


え?コレ紙でしょ??

食べれなくない??と言ったら、


えええーーー!!!ガーン

って驚いてた。驚いたことに驚き。


今まで、「噛みにくいなぁ」と思いながら

食べてたらしい。ガーン


確かに3歳くらいまでは剥がして出してたけど、

4歳以降は「紙って分かるでしょ、自分で剥がすでしょ」と思ってそのまま出してた。


まさか紙と気づかずに食べてたとは…!!

というか、ここ噛めるの?逆にすごい…


改めて、

言葉で伝えることの大切さを知りました昇天

「〜かも知れない運転」ですね!



それでは🙌