目が離せなかった、あの頃。 | 転勤妻のなんてことない愛すべき日々*

転勤妻のなんてことない愛すべき日々*

国内の主要都市を移り住む転勤族ファミリーでしたが、小学校入学を機に拠点を決めてマイホーム建てました*夫は単身赴任先と自宅のW生活です*【基本的に新規の投稿記事はオープンなので、アメンバーは現在承認しておりません。すみません…!】

こんにちはー!


昨日、娘に、プチ悲劇が。

家で、
「ままー!ひっかかっちゃったよぉー!
とれないよぉぉーー!!ガーン
と聞こえたので、

何事?と思って見ると、

娘がキッズチェアーの手すりの隙間に
足をハメ込んで動けなくなっていた…!



ココ。👆

何故そんな状況になったか分からないけど、
足首のくるぶしが引っかかって
抜けなくなっていたので、

何度か娘の足を掴んで
抜こうとチャレンジ!

娘:「いたいぃーー!!
ままいたいよぉーー!!えーん

あ、ごめん… 
うーん、どうしよ、困ったな、
全然抜けない…

引き抜こうとすると痛がり、
それがイヤな娘は
「もぉいいー!ぬかなくていいー!
このままでいいよーー!えーん」と。

いや、このままで良い訳がない。

結局、ドライバーを持ってきて
座面を分解して足を救出しました。

三段階調整できて、しっかりした造りで、お気に入り*
分解したついでに、隙間のない「2」に調整しました。


確か、娘が1歳くらいの時も
こんなことがあったなぁ。

ベビーゲートの柵に足を突っ込んで
抜けなくなった…

色んな角度から抜こうと試みたけど、
その時も痛がって泣いてましたえーん

こういう状況、焦るんですよね💦

抜こうと頑張れば頑張るほど痛くて泣く
→ あまり強く出来ず、全然抜けない。
途方に暮れる。

子供って、
「なんでそんなことしたんだろ?」
って状況で、いつの間にか
ピンチを迎えてるんですよね…!

ホント、目が離せない。


でも、そう考えると、1歳頃と比べると、
ずいぶん娘も自分で色々
判断できるようになって、
落ち着いてきたなぁーと感じます。

ハイハイしだす0歳〜
2歳前半くらいの頃って、
目の隅で常に娘を捉えていて。

家の中にいても、
いまどの位置にいて、
何をしてて、
周りに危ない物が落ちてないか… って

無意識で認識してるんですよね。

24時間、365日。

子供を産むと
そんな機能が備わるんだろうか、、

母親ってすごい。

子供うまれる前の私、
うっかり者もいいとこだったのに。w


常に気をつけて気を張ってる分、
なんか精神的に地味に疲れるんですよね。

それと比べると、3歳を迎えた娘。
ずいぶん楽になったなー、と。

この年齢の、違った大変さはあるけど。

例えば小さなおもちゃのパーツがあっても
もう理解してるので口に入れたりしないし、

自分で椅子や踏み台に上り下りしたり
ハサミも上手に使えてたり。

公園で、遊具で遊ぶ時も、
常に一緒に登って後ろでガッチリサポート
する必要も無くなり。

夫がタバコの吸殻(iQOS)を
そのへんにポイポイして、

0〜2歳の頃は その都度
「また落ちてる!
危ないから気をつけてよ〜!」
と注意してたけど、

今は落ちてても
娘がタバコだと理解してるので
触ることも興味を持つことも無い。
夫ではなく、娘の方が成長したw

もちろんまだ3歳なので
まだまだ目が離せないですし、

何かあったら怖いので
マンションの1階にゴミ捨てに行く時も
一緒に連れていきますけど、、

ハラハラと神経を尖らせる時期が
過ぎただけでも、
楽になったと感じます◎

子供っていつの間にか成長して
いつの間にか「その時期」が
終わってますよね。

寝かしつけに苦労した時期、
夕方になると機嫌悪くなる時期、
ベッドから落ちないかヒヤヒヤした時期、
紙食べちゃう時期、w

後から思い返すと、
「あの時期は大変だけど
最高にかわいかったなぁ」と
キラキラした記憶にすり替わるんだろうな。
もうすでになりつつある。

街中で1歳くらいの歩き始めの子が
自由によちよち歩いてて、
ママさんが「そっち危ない!ガーン」と
ワタワタ追いかけてる姿見ると、

大変そうだなー、と思いつつ、
よちよち歩き、最強にかわいいラブ
と思います。娘はもうスタスタスタ…なので。

ちょっと何が言いたいか
まとまり無くなっちゃいましたけど、💦

思ったことをつらつらと書きました照れ


それではー🌟