自分も経験があることだけど、急に仕事が失くなると人は自分を疑い、自信を失くす。


そんなときに人間は社会的な生き物であることを実感する。


今日は嬉しいニュースが届いた。

突然、会社が無くなった方が新たに進む道ができたとのこと。


これからが本番ですが、キープムービング&カームで窮地は乗り切れました💦


今、前職場のことを少しだけ振り返り→窮地や逆境に立たされると、みな自他や場を冷静に把握できずに自己正当化をはじめたり、思考や活動の余地を狭め余裕がなくなるetc.の現象について改めて考えていました。


具体的な練習成果は正直上手く言えずハッキリとはわからないところもあるかもですが💦、自分がもしも仕事や職場オンリーのままだったら→思考やモノの見方が狭まったり、感情に振り回されたりetc.の悪循環に呑み込まれていた可能性はあったかもしれません。


サバイブすることが大事だという

システマのトレーニングは窮地でこそ、本領を発揮する。


トレーニングの継続は窮地を乗り越えるための基礎体力を鍛えるのだろう。


「トレーニングを諦めないこと。そうすれば現実の葛藤や闘争、人生のチャレンジでサバイブできるだろう。」

システマアカデミーは東京(高円寺、中目黒、下北沢)を中心に北陸や愛知でも定期的にクラスを行っています。

 

すべてのクラスで初心者、ビジター参加や体験参加も歓迎しています。参加にあたり事前連絡は必要ありません。

 

プライベートレッスン、少人数グループ指導や県外での出張クラスやワークショップのお問い合わせはsystemakuraoka@gmail.comまで