メンタルゴルフの重要性について | 田村式スイングの考察と実践 ゴルフスイング

田村式スイングの考察と実践 ゴルフスイング

田村プロの打法でラウンドして行きます。
田村プロの著書[頑張らないからうまくなった] をバイブルとし、1ファンの視点からブログを継続します。基本的にスイングの能書とラウンドレポートです。

あなたは左脳と右脳の違いを知っていますか?

左脳は言語、思考を司り、右脳は想像、イメージ、体感管理ですね。

つまりゴルフスイングも右脳が管理しています。これは科学的に実証された紛れもない事実です。

 

田村プロの著書の中に「頑張らないからうまくなった」と言う言葉があります。

「頑張ろう!」と言う気持ちは左脳が作り出しています。

この左脳的考えは、右脳の働きを妨げます。だから「頑張らないこと」は右脳の動きをスムーズにします。

「頑張る」と力みや、欲などが生まれてしまうのです。

小さめのクラブで無理して強打すること、パー5の2打目の池越えを五分五分の確率なのに打ってしまうことなど、

これは全て「頑張る」心の現われです。

「頑張らないからうまくなった」は、メンタルゴルフ的に大正解です。

 

今日は海外で高い評価のある「メンタルゴルフ」の日本語版をご紹介します。

kindle読み放題で無料で読めます。

田村式ハンドレート打法にメンタルゴルフを取入れて、私のスコアも70台を連発中です。

これからこの本の考えも折込みながらブルグを進めていきますので、是非ご参考にしてください。