感動のエジプトナイル川クルーズ7日目 世界遺産カイロ市内観光 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

ルクソールに停泊していたクルーズ船のデッキからの日の出です
ナイル川の上には沢山の気球があがって幻想的な瞬間です
あと少しでルクソールともクルーズ船ともお別れです

ちなみにギザの宿泊ホテルもナイル川クルーズ船もWi-Fiは電波状況が悪くて使えません
いもとのWi-Fiを借りてきた人もナイル川クルーズでは繋がらなくなってました
クルーズ船最後の朝食
メロンが甘くて美味しかったよ
ルクソール発7時55分の国内線でカイロ着9時05分
バスで世界遺産カイロ市内観光へGO!
ハンハリーリバザールで買い物
雰囲気を楽しみながらテクテク
ゆっくり見たいけど時間が限られてます
値引き交渉やおまけを付けて貰ったりしたい気持ちを抑えて
先ずは奥の方まで行きましょう
ガイドさんが連れて行ってくれた日本人が経営するお店でお土産を買って時間潰しでカフェに入ってエジプト珈琲をいただきました
店で寛いでると靴磨きのおじさんが来たり子供が日本の童謡を歌ってくれたり商売魂が半端ないです
次に向かったのはモハメッドアリモスク
外観をバックに写真撮影だけです
これでカイロ市内観光も終了
川沿いのレストランで本当に最後の食事です
ナイル川に船を浮かべたレストラン
ヒヨコ豆とゴマペースト
パンに挟んでいただきます
モロヘイヤスープ
コシャリ
レンズ豆、ヒヨコ豆、パスタ、ご飯が混ざっていてトマトソースを掛けていただきます
辛いチリソースも有ります
デザートは
甘いコナーファとパイ生地のお菓子
香辛料と脂で胃が痛くなりかけたけど全体的に食事は、美味しくて持参したカップ麺とお菓子は全て添乗員さんとガイドさんにプレゼントしました

カイロ空港発18時40分エミレーツ航空にてドバイ経由で関空へ17時15分着

エジプト旅行を振り返って
エジプトの歴史は、ローマやギリシャより古くてアダムとイブの時代に辿り着くんですね
記憶が誤ってるかもしれませんが、アダムとイブのアダムの爺さんがヤコブ(イスラエル)?
ノアや予言者モーゼ
アブラハムは、ユダヤ教・キリスト教・イスラエル教ならアブラハムの祖先のノアやアダムが現在のエジプトがば全ての宗教の源がエジプトなのかも
イスラエル人も今のエジプトに住んでいたのか…勉強しなきゃです(^-^;

自分が現実主義者だと歴史を信用してなかった(勉強しない言い訳にしてきた)事に後悔してます

深く知らなくてもクフ王のピラミッドに入ったのは良い想い出になりました
次は何処に行こうかなぁo(^o^)o