エクシブ八瀬離宮は、温泉も広くて平日だったのでほぼ貸し切り状態でした
部屋から浴衣で行けないから少し邪魔くさいけど朝も温泉で温まってから此方で朝食
本館から川を渡った離れになってます
寒いので出口に貸しコートが用意してあるので外気が気持ち良いです

離れの中は長い綺麗な廊下を通って一番奥でお出迎え

一面ガラス張りの明るくてスタイリッシュ
テーブル席が全て窓際にゆったりと配置されてます

私達は、一番奥への6人用テーブルでゆったり寛げます

京都の手造り豆腐
木綿豆腐と絹ごし豆腐

薬味
鰹節、おろし生姜と大根おろし、梅肉、紅葉おろしと葱

野菜ジュース
水は愛宕山麓の水

二段重ねのお重

上段に鶏と大根のたいたん

下段は、お漬物や小鉢が4種類

鰈と鮭の西京味噌漬け
出し巻き

湯豆腐に薬味を載せて出汁醤油をかけていただきます

御飯とお粥を選べますが御飯をお願いしました
お代わりは、おひつの御飯を自分で好きなだけ
味噌汁に苦手な大きな人参が入ってたのでチャレンジして克服出来ました

デザートは、フルーツとゼリー

相方さんは漬物が苦手と解ると直ぐに取り替えていただける気配り
湯豆腐の豆腐のお代わりも案内してくれるなど流石の対応で気持ち良く食事を楽しめました

ご馳走様でした
チェックアウトして大原三千院と寂光院へGO!