シェラトンホテル最上階から見下ろす滝とテーブルロック広場からナイアガラの滝を間近で体感 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

ナイアガラの滝をボートに乗って下から見上げてからランチです
シェラトンホテルでビュッフェランチになります
ホテル1階のスターバックスに集合して最上階のレストランへ
最上階の窓から見下ろすナイアガラの滝も絶景です
手前がアメリカ滝で奥がカナダ滝になり馬塚
カナダ滝をアップで写すとボートが滝に呑み込まれそうです
ランチの時間は押し気味ですが一寸だけ景色を楽しみます
この橋を渡るとアメリカです
ランチはビュッフェ形式で適当に盛り付けたので美味しそうに見えませんが普通に美味しくいただきました
牛肉、チキン、魚パスタにご飯
サラダ
スープにフルーツ、ケーキ
食後に窓から小さなテラスに出てナイアガラの滝をパシャ
見下ろすナイアガラの滝も最高でした

食後にナイアガラの滝を間近で見れるテーブルロック広場へ移動
ボートで下からの滝
ホテルからは上から眺める滝
今度は真横からナイアガラの滝の迫力が体感出来ます
ボートからは爆音と激しい水量で見れなかったカナダ滝が直ぐそこにあります
虹が掛かって素晴らしい景色です
滝を覗き込むと吸い込まれそうな迫力です
流石は、世界三大瀑布
ビクトリアの滝(ジンバブエ/ザンビア)、イグアスの滝(アルゼンチン/ブラジル)も行きたくなっちゃいました
さて、ナイアガラの滝からバスで移動して残りの行程を楽しみます

【ナイアガラの滝(Wikipediaより)】
ナイアガラの滝(ナイアガラのたき、英語Niagara Falls)は、エリー湖からオンタリオ湖に流れるナイアガラ川にあり、カナダオンタリオ州アメリカニューヨーク州とを分ける国境になっている。

ナイアガラの滝はゴート島によって、カナダ側の国境を挟んだカナダ滝とアメリカ側のアメリカ滝からなる。アメリカ側はさらにルナ島を挟んでブライダルベール滝がある。最終氷期の後退期に形成され、五大湖の水流がナイアガラ崖線を経て大西洋に流れ込む過程にある。

特徴

ナイアガラの滝は以下、3つのから構成されている。