トロントの旅5日目 ナイアガラの滝クルーズ | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

トロントの旅5日目は、1番楽しみにしていたナイアガラの滝ツアーです
日本に居る時から長男と連絡を取り合って天気予報を見ながらこの日に決めました
天気予報では一週間雨模様だったけどトロント入りしてから夏が戻ったような暖かい天気が続いて思い切り楽しめました

ツアーのスケジュール
ヘリコプター予約は怖いので断りました
8時45分~9時ホテルでピックアップ
ナイアガラまではバスで90分
〜11:30ナイアガラの激流と渦巻
〜12:00ナイアガラの滝のボートか滝の裏側探検かスカイロンタワーのどれか一つ
〜13:30シェラトンホテルでビュッフェ昼食
〜14:30ナイアガラの世界で一番美しい日曜の午後と呼ばれてる街並みドライブ
〜14:15世界一直径の大きい時計の一つ花の時計台
〜14:30ナイアガラが線をひいてるカナダとアメリカの国境クイーンズトンハイツ
〜15:15世界一小さい教会
〜15:30ナイアガラオンザレイクで1時間。土産屋、ワイナリー、ビール工場、チョコレート工場の近く
〜17:00ワイナリー見学、ワインの試飲、購入可
19:30〜20:00トロント着

バスのお迎えが来てLET'S GO!
トイレ休憩を兼ねて滝の手前の激流を上から眺めます
乗ってませんが激流を渡るロープウエイ
バスで移動してナイアガラクルーズ乗り場に到着
チケット受け取って船乗り場へ降りていきます
赤色のカッパを被ってイザ乗船
ナイアガラの滝はアメリカ滝とカナダ滝に分かれてます
最初に現れるのがアメリカ滝
一文字の横に広がる滝は水しぶきを上げて結構な水量
水量はアメリカ滝とカナダ滝を比べると1:9
これで1割の水量です
カナダ滝は馬蹄型に奥行きがあって水しぶきが半端ないです
霧雨程度は覚悟してましたが、土砂降りの雨かシャワーを浴びてる位の水しぶきで滝が見えません
カメラも壊れそうなので鞄に入れたのでココから先の写真は撮れず
撮っても真っ白の水しぶきです
天気が良くて暖かいから良かったけど寒い時期に行く方は風邪ひかないように注意して下さい
乗船時間は20分程度ですが乗る価値ありです
良い想い出が出来ました

船を降りてからは、個々にシェラトンホテルのスターバックス前に集合
時間が押し気味ですがシェラトンホテルでビュッフェ昼食です