レンタサイクルで琴平観光 鞘橋 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

琴平公園から下り坂をレンタサイクルでス~イスイ
金倉川沿いに向かったのが此方
木製で屋根のある橋は渡る以外の目的があったのでしょう
木々や石の柵も風格があって歴史を感じる一画です

Wikipediaより
鞘橋(さやばし)は、琴平町を流れる金倉川に架かる。銅ぶき、両妻唐破風(りょうづまからはふう)、上屋根千鳥破風の屋根付橋である。

金刀比羅宮蔵の元禄屏風「金毘羅祭礼図」には、現在の一の橋が架かっている場所に鞘橋が描かれ、この橋では市がたち飲食物などの出店があったといわれている。また、十返舎一九の金毘羅道中膝栗毛の中には、「上の覆ふ屋形のにおさまれる御代ののようなそりはし」と書かれており、当時から珍しい形状の橋であったと考えられている。

現在では、金刀比羅宮大祭の御神輿の渡御、湖川神事、お田植え祭などの神事のときにのみ用いられ、通常は渡ることができない。