五感を刺激する食の芸術品【続きその1】 野口太郎 北新地 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

続いて出てきた料理は冬の海の幸
釧路の生牡蠣と鱈の白子

どちらかを選べるので両方お願いしました^^

新鮮でウマーーイ
日本酒グビグビいっちゃいます
次のお酒お願いしま~す

万願寺唐辛子とじゃこ

京野菜で上手く口直しさせてくれますね

ばちこの茶碗蒸し

ナマコの卵巣を干した珍味で口子とも言いますね
酒の肴を大好きな茶碗蒸しにしてくれる発想に惚れちゃいました^^

いよいよメインの登場
本鮪の頬肉

綺麗なピンク色でフィレ肉のようです

藁を取り出してファイヤー

大きな炎で素早く焼き上げてくれます

鮪の頬肉の叩き

自家製ポン酢と香ばしい香りでウマーーイ(^q^)
グビグビ
次のお酒お願いしま~す^^


創作料理は未だ続くので次回に繰り越させて頂きます
ご免なさいm(__)m


Android携帯からの投稿