26日のレッスン  腰で立て! | harikoのほぼ ほぼ バレエ日記。

harikoのほぼ ほぼ バレエ日記。

バレエは子供の頃からもやってて
やめたりして また大人からやったりだけど
通算すれば20数年。
そんな私の、愛機oekakiミシンとバレエのこと
二人の子供 チュウこ と はりたろう のこと等

未明から物凄い雨が降って

朝が なんと涼しい!( ^∀^)


なんだかんだ言っても 秋は来る。



今日のレッスンは

ジュニアも少なくて3人。

大人も3人でした。


ゆっくり フロアストレッチから

始めたものの なんか調子がおかしい..


と思ったら


長座での足指ストレッチで


左足指が つった!(×_×;)!


うぐぐぐ~ 久し振りにきた~

しばらく摩って  なんとかおさめて

レッスンに戻ります。


が 痛みは少し残るし、バーもおそるおそる。


ここのところはずっと

右足首に不調があったのですが


今日は 左か..(´д`|||)




お母さんの子の日には、血の循環が悪いのか

こういう事が起きやすいように思います。




軸足の外側で立たない

脹ら脛を前に回す意識で!



なんとか バーも途中棄権無しで

やり終えて センター


タンジュもアダージオも

まあまあ しのいで


ピルエット

あれ?右。ダブル回れた(;・∀・)

よし!左も!と思ったら

いつもは回れる左が..回れなかった!(×_×;)


ピルエット・アンドゥオール

右回転の時は左が軸になる。


左回転の時は右が軸になる。


のに


右を痛めている時には

左が回れて


左を痛めている時に

右が回れてるってどういう事?(゜〇゜;)?????


軸になる方よりも、パッセにする方の足の

役割が感覚が大事って事?



ポワントどうでしょう?と思ったけど

履いてみたわけですが。



バーを使ってのウォーミングアップからして


う~んもやもやなんか乗りきれない。


やっぱり左が つ り そ~!痛い!あかん(×_×;)


途中棄権して、足をさする。



またまた なんとかおさめて復帰。

すると先生が飛んできて


足よりも 今日は腰の位置がおかしいです!


もう一度バー持って立たせた状態で

腰の位置を直して下さいました。


こうじゃなくて、ここ!


直してもらった位置に腰が入ると

あら不思議!痛くないよ(*´∀`)立ててるよ。



そこからは、腰を意識して

センターでのポワントワークも

最後まで受けることができました(* ̄∇ ̄)ノ



ポワントのポイントは腰!ですね(* ̄∇ ̄)ノ


                                                                       

レインボーブリッジ、封鎖できる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


まぁ。できるわけないでしょ。