深夜プレリリースin成田@すばる | あしたも晴れる屋

あしたも晴れる屋

晴れ娘のドキドキMTGブログ

おはようございます!

 

徹夜明けでとても眠いすばるです。

もう深夜で参加された方もいらっしゃると思いますが、まだの方がほとんどでしょう。

そう、プレリリースです!

これから始まる新環境の予感にワクワクが止まらない一大イベント!
みなさんも今日この日を楽しみにしていたと思います。

今回、このプレリリースの楽しみを少しでも早くお届けするために…


私、深夜プレリリースに参加してきました!
 

 

真っ暗です!
普通に仕事してから来たのでとても眠い…
帰って寝たい気持ちを抑えつついざ、プレリリースへ。

 

開封!

(パックを開け始めると何も見えなくなってしまうので色々写真を撮り忘れました。ごめんなさい)

 

今回のレアです。

『アモンケット』全体として「このレアがあれば勝てる!」

みたいなカードはとても少ないです。

せっかく引いたので《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》はタッチしてみよう。

緑黒なら《毒物の侍臣、ハパチラ/Hapatra, Vizier of Poisons》が使えるぞ。

《ロナスの碑/Rhonas's Monument》とか見た目強そうだ。

 

とぽいぽいカードを突っ込んでみた結果…

 

 

 

1-2しました。

 

以下雑感。

《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》

クリーチャーに火力を飛ばせないのはつらいところ。高速アグロとか組めたら活躍出来るかもしれません。マッドネスを活かしたり、出すターンにハンドを使い切りたい、実に構築向きなカードでした。

後はハンド補充手段があれば、行動しつつ火力を飛ばせたから変わったのかも。

 

《毒物の侍臣、ハパチラ/Hapatra, Vizier of Poisons》

本人も接死ついていればなぁ…。

-1/-1置いて相手のカードを弱くしたいのに、強いカードがいると殴れない。矛盾を抱えて強く生きている蛇です。

 

《ロナスの碑/Rhonas's Monument》

強すぎたアンコモン。

これがあればハパチラも安心して殴りかかりつつ-1/-1を撒いていました。トランプルまでついてくるのは優しさです。

 

使ってみて印象深いカードは以上です。

見てて強そうだなーと思ったのは不朽持ちのカード。

《賞罰の天使/Angel of Sanctions》《多面相の侍臣/Vizier of Many Faces》は本当に強い。強いカードをピンポイントに止められる能力を2回使えるというのは大きいですね。

特に《賞罰の天使/Angel of Sanctions》は構築でも使えるかも、と聞いたりします。

 

私は自分でデッキを考案するタイプではないので、これからいろんな構築の意見を見ながらデッキを組み、調整していくことになります。

リミテッドで強いカードは構築でも活躍する可能性が高くなるので、プレリリースの感想はとても大切です。普段リミテッドはプレイしない私ですが、プレリリースは必ず参加します(お祭り好きなのもありますが)。

「スタン一筋だからプレリは興味ないなぁ…」

という方も、ぜひプレリリースに参加してみてください。

参加できない場合は、Twitterなどで感想を拾ってみてください。

意外な発見があるかもしれませんよ!

 

『霊気紛争』では3-0できただけに今回の結果は残念でしたが、みなさんのプレリリースはまだこれからです。

私を始めとした、たくさんの深夜プレリの感想を見て楽しんでいただければと思います。

 

そして

 

いいカードが引けますように!

 

それではみなさん

 

おやすみなさい

 

Zzz...