こんにちは!
けーちんです!
1つ前の記事を読んでくれた方が
ありがたいことに沢山いらっしゃって
色んなツイートをして下さってるのを
拝見させて貰いました…!
予想以上に多くの反応があり
びっくりしています。
スタンダード以外でも
その環境を始めたばかりの人が
共感してくれたり、
始めた頃の気持ちを思い出した
と言うコメントを拝見したり
伝えたかった通りに
伝わってる事を感じて
凄く凄く嬉しかったです。
引き続き共感して貰える記事が
書けるといいなあと思いながら
経験談や試してみた事、
感じた事色々書いていきたいと思います
さてさて。
すでに約1ヶ月が経ってしまいましたが
GP静岡についてお話したいと思います
前記事と重複する部分もあると思いますが
振り返りながら書いていきますね
GP静岡に出る!って決まってから
ちょこちょこスタンダードをしてたのですが
ツイッター見てくれる人は
知ってるかもしれませんが、
ギリギリまでデッキも決まってなくて
凄く焦ってたんです・・・笑
なんやかんやありまして・・・
1日目、GP静岡の会場、ツインメッセへ!
大きな看板!!!!
中に入ると入口にトロフィーが!
優勝者の方が手に入れたのかな・・・ ?!
入口入ってすぐのところに
晴れる屋ブースがありました
私はモダンマスター発売という事で
モダマス販売係をしてました
いくつかお客様からパックを選んで欲しい!
と言われて選んだのですが・・・
(くじ運がないので良い結果以外は
耳を塞いでましたwww)
タルモゴイフ当てた時は嬉しかった
(その時はよくわからなかったけど、
モダン始めてから
よく使われるカードなのを知りました)
私は携わらなかったのですが
晴れる屋くじが凄く面白くて、
こんな凄いのが~~~!
良いカードが出るたびに
凄く盛り上がってました
新店舗出店記念で出たくじ、
『新店舗デル小路のこうじ先輩』
って言うのも2種類あって
両方完売したらしい・・
GP神戸でもまたくじ出るだろうし
楽しみになりました
そんな感じで1日目は終了。
次の日が本番、GP静岡本戦。
朝早いから目覚ましをめっちゃセットして
頑張って起きました
GP静岡参戦が決まった当初は、
「正直1勝もできないと思うので
頑張ってください」
・・・って、
試合じゃなく、精神的に頑張れ
っていう意味での応援をされてて。
9回戦やって9回負け続ける自信しかないし
色んな意味で頑張らなきゃ
って思ってました。
でもGP静岡直前まで
スタンダードをしている内に
目標にしていた、
・引き分けをなくす
・あわよくば一勝
の引き分けが普段の大会でも無くなった事。
気づけばシャッフルが上達していて
相手のカードも覚えてきて
マジックの勝負が前よりも楽しくなった事。
前まで感じていた不安は薄まって
わくわくが増えていました
とは言えども・・・
初めての会場、初めてのGP
デッキ登録とか自分の座る席とか
わけわかんなくて。
そこに対しての不安は大きく、
優しい晴れる屋の皆さんや
GPのスタッフさんに助けられました
GP静岡の結果をどん!
R1.黒緑エネルギー ×〇×
R2.青黒赤現出 〇××
R3.黒緑昂揚 ××-
R4.黒緑昂揚 ×〇×
R5,黒緑昂揚 ××-
R6.黒緑エネルギー ××-
R7.機械化製法 ×〇〇
R8.黒緑アグロ 〇××
R9.黒緑アグロ ××-
最初は本当に0-2ばかりだと思ってたから
1-2があるだけで、
全然モチベ下がらないというかむしろ
「次だ次だ~~!!」
ってなってました
そして1勝!
すごく嬉しかったです!
ツイートもたくさんの反応を貰えて
本当に嬉しかった・・・。
ありがとうございました
何度も言うけど、
9回戦ずっと楽しかったし、
全部出たのは仕事だからじゃなくて
自分の意思で出たんです!
(全部出ろとか言われてなくて、
負ける度にまだ続ける?って聞かれてた。)
「まだ出たい!」
ってずっと言ってたなあ
そんな感じで9回戦が終わり
ホテルに戻りました。
体が疲れてたのか
すぐ眠りについてしまいました。
そして次の日、
熱が冷め切らなかったので
サイドイベントに参加
我ながらびっくり(笑)
サイドイベントは、
放課後スタンダードに参加。
黒緑アグロ ××-
マルドゥ機体 〇〇-
マルドゥ機体 ××-
黒緑昂揚 〇××
赤緑エネルギー 〇××
最初は勝てて幸先いいと思いきや
そのあとはズタボロ・・・
でも本戦と同じく楽しかった!
というかむしろ、
漸く黒緑アグロの使い方が
分かってきたのにもう終わりか
という感じ。。
マジックばかりの3日間でしたが
飽きる事なく、むしろGPのおかげで
更に好きになりました
晴れる屋のスタッフさんの予想を裏切る
1勝もできたわけで満足です
そして個人的には、
折角遠征しているので
その地のゆかりの食べ物を食べたりできて
凄く楽しかったです
静岡おでん
深海魚丼
次はGP神戸なので
神戸の美味しい食べ物も
食べに行きたいなと思ってます
そうそう、前回のGP静岡で
一人寂しくパンを食べてたので
GP神戸では一緒にパン食べてください。
(笑)
それでは長くなりましたがまた更新します
読んでくれてありがとうございました
※試合の結果はGP静岡の際に
めもんちゅに書いてたのを元に
書いてますが正確である保証はないので
ミスしてたらごめんなさい
(そっと教えてください。)