前回の記事①

『【初ファミリーキャンプ】ナラ入沢渓流釣りキャンプ場②』前回の記事①『【初ファミリーキャンプ】ナラ入沢渓流釣りキャンプ場①』初めまして!首都圏在住の旦那、子ども3人(小学生、3歳、1歳)の5人家族で1泊2日の初キャ…リンクameblo.jp



最終回


7時頃起床ふとん1

意外に眠れました!

小学生の娘は夜中3時半ごろにトイレに行きたいとのことで、旦那を起こして付き添ってもらいました。その時、トイレ近くにデカいカエル🐸がいて、娘は持ち帰りたかったようですが旦那が拒否したとです。次は虫かごや網をもっていこう。




朝食はパンとウインナーとコーヒー☕️

子どもたちはパンとウインナーだけ




この日はキャンプのあとに、

キラキラ日光東照宮キラキラ

に観光する予定なので、ごはんを食べたら撤収にかかりました。ペグを抜くのは娘がやりました

その間、息子はカメムシを捕まえていました

平気で普通に触っててすごい滝汗

その後3匹に増え投げてましたよ



荷物量減るかなと思いきや、行きと変わらず

キャリアー用意しないとな


旦那が荷物を、入れている間、

私たちは水遊び場へ!!




※遊泳は禁止だそうです。



かなり水は冷たく、グイグイはいかない子どもたち

かなり慎重不満



結局息子は姉とわちゃわちゃした後、水にドボンし、相当冷たかったのか泣いて走ってきました大泣き


魚が泳いでる川、青く透き通ってて綺麗で、癒されます。

今回、私と子どもたちにとって初めてのキャンプでした。最高に楽しかったです!!初めての場所をナラ入沢渓流釣りキャンプ場にして、よかったです照れリピート決定です飛び出すハート釣りや自然の中での経験は子どもたちにも良い刺激になったとおもいます歩く


旦那はほぼ1人で設営も撤収作業もしていたので疲れていましたが、真冬のソロキャンプに比べたら余裕あるみたいでした。


さらば。↓こんな、じゃり道を通ります


次回は来週末に別のキャンプ場に行きます🏕️

楽しみだ


とりあえず荷物問題を解決するため、↓を注文しました