千と千尋の神隠しな温泉旅行@四万温泉 | 晴晴食堂 ~Harebare Diner~

晴晴食堂 ~Harebare Diner~

フードコーディネーターさくらこまちの簡単レシピ。
料理、日々のこと、時々猫ズたち。のんびり綴っていきます。

先日、毎年恒例のお義母さんの誕生日旅行。

わが家の方と、義妹夫婦と一緒に一泊旅行。



今回のお母さんのリクエストは群馬県の四万温泉でした。


途中でダムや道の駅を散歩。

こちらは甌穴。
群馬県の天然記念物に指定されているところ。
とっても水が青くて綺麗♪




お義母さんは大の道の駅フリーク

地場のお野菜や、特産物を楽しそうに買っていました。


そして私もついつい買い込む 笑


とっても大きな白菜は、120円
立派なブロッコリーも150円
おきりこみうどんや、リンゴ、はちみつ、
そしてこんにゃくと、
あれよあれよとかごの中に 笑


途中、ランチで食べたおきりこみうどんがとってもおいしかったので、
麺を買ってみました。
後日UPいたします♪


さてさて。
あまり下調べをしていなかったわたしですが、
わが家の方が調べて、最初に予約しようとしていた宿をご紹介。


四万温泉 積善館さん。

こちらはあの『千と千尋の神隠し』の温泉のモデルとなった
と言われています。


どうです?
似ていますよねー^^






満室で宿泊はできませんでしたが、見学ができたので行って来ました。



この温泉とっても素敵でした~。
時間があれば入って行きたかったです^^


宿泊した温泉旅館も、とってもゆっくりのんびり団らんできて
いいお宿でした。
川にめんした露天風呂はとっても最高でした
お湯はとーーっても優しく柔らかい♪
つるつるになりましたよー


到着して知ったのですが、東京駅から四万温泉のバスが出ているそう!
往復5000円くらいらしい。
これは便利ですよね~


なにはともあれ、親孝行できたかな。

来年を楽しみに、お義母さんにはさらに元気でいてもらわないと


ではでは^^