ひき肉を使わないロール白菜。きのこたっぷりトマトソースで。 | 晴晴食堂 ~Harebare Diner~

晴晴食堂 ~Harebare Diner~

フードコーディネーターさくらこまちの簡単レシピ。
料理、日々のこと、時々猫ズたち。のんびり綴っていきます。

ちょっとだけ時間ができたこの日。

先日行ったお義母さん旅行の時に買った、大きな白菜を、
どうしたものかと冷蔵庫の中の食材をのぞく。。

野菜室には入らないくらい大きな白菜。。



本当は、キノコたっぷりのトマトスパゲティーの予定から
やっぱり変更~。


【ロール白菜】 



=====

~材料~(8個分)
白菜 
豚こま肉 160g


~作り方~

1 白菜を外側の葉から、綺麗に1枚1枚はがし、流水で洗う。

2 耐熱皿に白菜を盛り、サランラップをまいて600wで5分ほどチン。

3 白菜が触れるくらいに温度が下がったら、1枚を広げる。

4 3の上に、豚こま肉を20gのせて、クルクル巻いたら繰り返して出来上がり。


※芯のところが巻きにくかったら、横に浅めに包丁を入れてあげます。
=====

簡単に巻けまーす


あとはお好きなソースで煮込んであげて下さいね^^

できたロール白菜は、ご近所の友人宅へおみやげに。
なので、盛り付けた写真がなかったww
美味しいワインとチーズ。
ごちそうさまーー♪


ひき肉を使わない、簡単なロール白菜。
寒い日はこれでホワイトシチューにしてみよう♪

これは絶対に美味しいはず