船堀発祥のゴムハンマー整体®︎反り腰改善ストレッチ&ゴムハンマー整体 | はればれ鍼灸整骨院・整体院のブログ

はればれ鍼灸整骨院・整体院のブログ

江戸川区船堀の『はればれ鍼灸整骨院・整体院』です。

東京・江戸川区船堀のはればれ鍼灸整骨院・整体院です晴れ

 

船堀発祥のゴムハンマー整体®︎で反り腰改善ストレッチ&ゴムハンマー整体をご案内致します。

100均(ダイソー、キャンドゥ、セリアなど)のゴムハンマーでお手軽にできます♪

少しでも改善しお困り、お悩みの方のお身体が楽になりますように。

 

 

 

仰向けで足と膝を深く曲げて両腕で足を抱えて伸ばします

ゴムハンマー整体をするとストレッチがしやすくなり、より効果的となります。

 

お尻や腰や鼠蹊部が突っ張りやすいかと思います

お尻の硬さをほぐすには、脛叩き(トントン)

ツーンと来るところはコリが強いので少し多めに

下腿の内側もトントン

※骨が近いので痛めない様に!

骨の際をグリグリ

ツーンと来るところはコリが強いので少し多めに

更に足の硬さも取りましょう!

足裏をギュウギュウ

効き目が弱い時は角度を変えて

ツーンと来るところはコリが強いので少し多めに

足の甲の骨と骨の間の溝も!

グリップ先端で軽くこすります

※静脈が近いのでやりすぎ注意!

ツーンと来るところはコリが強いので適度に少し多めに

手もやります

ツーンと来るところはコリが強いので適度に少し多めに

グリップ先端で軽くこすります

※静脈が近いのでやりすぎ注意!

ポイント部はグリグリ

手首と手の甲をシュッシュ

足首と足の甲をシュッシュ

 

今のは遠隔でした、今度は局所です

ゴムハンマーを置いてお尻をギュウギュウしてください。

反対側も同じ様にやってみて下さいね

お尻の硬さ改善が肝です!

※仙骨という骨に当てない様に

仙骨のキワがすごく硬いことが多いです!

ゴムハンマーをひいて、グラインド

ツーンと来るところはコリが強いので適度に少し多めに

グラインドしながらギュウギュウ

硬さが取れたら微調整しましょう

次は腰です

※滑り症、分離症の方は要注意!

心配でしたらやらないで下さい。痛めない様に慎重にしてみて下さい。

腰の骨の脇にある筋肉を狙います

体をユラユラしながらギュウギュウします

どんどん上がっていきましょう(肩甲骨まで)

肩甲骨の高さはヘッドでトントン

グリップを使って上がっていき、肩甲骨の下まで行きましょう。

脊柱起立筋をほぐすイメージで

 

首と頭の境目をトントン

 

 

 

※骨が近いので痛めない様に!

更に上の頭のところ、上天柱も効きます

※骨の所なので痛めない様に!軽めに

腸腰筋周辺のストレッチ

ストレッチしてみると股関節の前が突っ張りやすいかと思います。

その場合は曲泉という膝のツボが効きます。

 

その時はグリップの先端で軽くこすります

ツーンと来るところはコリが強いので少し多めに

痛めない様に慎重にしてみて下さい。

下腿の上、三分の一くらいが硬いことが多いです

念入りにグリグリ

 

以上をやりますと反り腰のストレッチがしやすくなるのでやってみてくださいね♪

 

 

 

 

 

船堀発祥の丸山式ゴムハンマー整体でわからないことがありましたらお気軽にご相談くださいね♪

 

 

 

 

はればれのFacebookよかったらいいね!して下さいね~ニコニコ


当院は手技に力を入れており、他の病院・接骨院・治療院・整体院より満足度が高いと自負しておりますニコニコ

「全ての方に感動を!」をモットーにしておりますニコニコ


江戸川区船堀駅から徒歩2分 タワーホール船堀から徒歩30秒!

はればれ整骨院・鍼灸院

東京都江戸川区船堀4-8-4 クレストI 1F

ご予約・お問い合わせの方はこちら
03-5658-4976


【メニュー一覧】
メニュー・料金体系交通事故後の治療船堀駅からのアクセス(南口)船堀駅(北口)からのアクセス院内紹介