
よく骨密度が低くなると起こるといわれる骨租しょう症。これもロコモティブシンドロームの一つでちょっと転んだだけでも骨が折れてしまう、やっかいな病気です。
最近では、骨密度が高くても骨租しょう症になることがわかってきました

骨はカルシウムなどで構成されていますが、実はコラーゲンも構成に大変重要でこれが衰えても骨租しょう症になってしまいます。
これが不足すると、骨の弾力性というかしなやかな力が低下し、骨が折れやすくなってしまいます。
コラーゲンの質などの状態を骨質といって、最近この質の衰えによる骨粗しょう症が半分くらいに上ることが判明しています。
骨密度や骨質の衰えは40代から起こるので、一度くらいは検査した方がよいですよ~

カルシウムが沢山入っている小魚やゴマ。コラーゲンの産生を高めるレバーなどを積極的にとってみてくださいね

当院は手技に力を入れており、他の病院・接骨院・治療院より満足度が高いと自負しております

「全ての方に感動を!」をモットーにしております

江戸川区船堀駅から徒歩2分 タワーホール船堀から徒歩30秒!
はればれ整骨院・鍼灸院
東京都江戸川区船堀4-8-4 クレストI 1F
ご予約・お問い合わせの方はこちら
03-5658-4976
携帯サイトはこちらです
【メニュー一覧】
ホームページ/プロフィール/メニュー・料金体系/交通事故後の治療/船堀駅からのアクセス(南口)/船堀駅(北口)からのアクセス/院内紹介

クリックして頂けたらうれしいです☆
人気ブログランキングへ