
さぁ、続きをいきますよ!
② 体を潤わせる方法
・まずは身近なものから紹介していきます。
それは、
『麦茶+梅干』
人間の体液は、なんと塩水なんです
だから、汗をかくと
塩水がなくなるんわけです。
体は塩水を欲しがっているのに
ただの水のみ補給すると
体内の塩水濃度が薄くなってしまい、
その濃度を戻そうと尿や汗で水を
追い出してしまいます
こうなると結果的に、水分補給に
なりません(T_T)
水だけ飲んでも脱水に
なってしまいます。
そういうわけで、
鶴瓶師匠がやってる某CMのように
麦茶はミネラルが豊富で
体液を補うのに最適なんです
しかし、Na(塩分)が足りないのが
難点なのです
それを補うのが梅干なんです!!
麦茶500mlに、対して梅干1個
の割合で取ると最高です(^O^)
*梅干の食べ過ぎには注意しまよう!
ちなみに、『麦茶+塩』でも
構わないのですが
梅干にする利点がちゃんと
あるんです( ̄^ ̄)ゞ
梅干にある酸味がポイントです。
酸味についての話はまた次回と
いうことで(笑)
当院は手技に力を入れており、他の病院・接骨院・治療院より満足度が高いと自負しております

江戸川区船堀駅から徒歩2分 タワーホール船堀から徒歩30秒!
はればれ整骨院・鍼灸院
東京都江戸川区船堀4-8-4 クレストI 1F
ご予約・お問い合わせの方はこちら
03-5658-4976
携帯サイトはこちらです
【メニュー一覧】
ホームページ/プロフィール/メニュー・料金体系/交通事故後の治療/船堀駅からのアクセス(南口)/船堀駅(北口)からのアクセス/院内紹介

クリックして頂けたらうれしいです☆
人気ブログランキングへ