見ました~。ほんわかテレビ。 | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

番組が始まってすぐだったので、ちょっとびっくりしました。



「仁鶴の話のネタ」コーナー


仁鶴さんの前置きがあって、


注目の癒し系音楽クラシカルクロスオーバーと題し、


秋川雅史さん、平原綾香さん、サラブライトマンさんの歌画像が流れる中、

クラシカルクロスオーバーの説明

  


山野楽器銀座本店のお店の方の話

  ↓


東京文化会館で行っている、350円でオペラが見れる取り組みの話


こんな事をしているなんて、初めて知りました。面白い!

但し若い人への取っ掛かりとして、だそうなので、年齢制限がありました。

  


琵琶湖ホールの舞台裏見学ツアーが人気


これは本当に面白そうだった。参加してみたい。

  


クラシカルクロスオーバーの曲を歌う為に、ボイトレに通う人も増えている。

ボイトレ教室の様子が写しだされる。

  ↓


でやっと、ノリくんの話題~。


山野楽器銀座のノリくんのCDコーナーが大写しになり、


今話題なのがこの人!

  ↓


ダッタン人の踊りのPVが流れる中、ポップオベラの説明


前半はポップス調の甘いボーカル

サビになると…みたいな感じでした。

  ↓


ノリくんのプロフィールも少し。


武蔵野音楽大学を卒業し、去年4月にデビュー。

コンサートで7万人を動員した今注目の次世代ボーカリスト等々…

  ↓


で、6日の「藤澤コース」のVINCEROの熱唱部分が流れ


カメラが客席全体を映す。

↑「藤澤コース」「ノリマサコース」両方の客席が映し出された物と思われます。

ノリくんを見つめる一人がどアップになってました。

  ↓


ファンのインタビュー

  ↓


恒例のノリくんによる、ポップスとクラシックの歌い分けの実演


舞台のピアノに座って、チャルメラの旋律で~


因みに衣装はノリマサコースの時の、グレーのスーツにピンクのシャツ。

  ↓


新宿御苑での「愛の奇跡」が流れる中


ノリくんの声で


いろんな音楽を自分のフィルターを通して歌っていきたい…。

  ↓


で、又仁鶴さんが登場


私も藤澤さんの気持ちがわかる気がしますぅ。

私も昔は、落語会の貴公子と呼ばれていました~。


とオチがついて、コーナー終了。


○●○●○●○●○●○●○●○●○


ノリくんの出番があまりにあっさりで、


えっ、これで終わり~って思ってしまった。


それ以外の所が長くて、いつ出るか、いつ出るかって感じでした~。


クラシカルクロスオーバーの人気が高まっている中での、注目シンガーの人って

いう流れだったのかなぁ。


出演時間も短かったし、歌も長く流れなかったから、


いまひとつ、魅力が伝わらなかったのでは?


と思いました~。


でも、これを見て、関西の人のファンが増えるといいなぁ~。


そうすれば、インストも来てくれると思うし。


期待したい。