14日(月)
STVラジオ
「藤澤ノリマサのプレミアムタイム」
19:30~
収録に北海道に行って、とんぼ帰りだったんですよね~。
ほんと、大変だなぁ。
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*
今日もバック作りです。
革のパーツと、色々と作業してました~。
革パーツ作業をご紹介。
まず、革2枚をゴムのりで張り合わせ。
カッターで綺麗にカット。
革の切り口部分をコバ磨きで磨きます。
右が磨いていない
左が磨いた後
角が取れて、丸くなっているのがわかるかな?
このように、爪で角をとるように、磨いていきます。
結構力がいりま~す。
ふ~。
なんかクッキーみたいですねぇ。
こんだけ磨きました。
所要時間1時間程。
仕上げに、ミシンをかけます。
カーブなので、糸調子に神経を使います。
びろ~んと出た糸は、ぎりぎりにカットして、
ライターで一つづつ焼いて、処理します。
これも1時間位かなぁ。
といった具合で、パーツ作りは意外に手間と時間がかかりま~す。
これが何処に使われるかは次へ~。