いつも
\いいね、フォロー/
ありがとうございます
ほっぺぷに子です
我が家は去年、
マイホームを購入しました
なので3月は
住宅ローン控除を受けるため、
確定申告を
しました
住宅ローン控除申請の奮闘はこちら
確定申告を済ませ、
2年目は楽々な
年末調整での申請
10月頃に
控除を受けられる13年分の
住宅ローン控除申告書兼証明書
なるものが、
税務署から送られてきて…
その書類をもって、
年末調整をするはずなのですが…
私の分だけ、
いくら待っても
なぜか
届かない
11月に入り…
そろそろ会社の処理の締め切りも
近付いてきたところで…
おかしい
と思い調べてみたら…
なんと
確定申告書10番の
「控除証明書の交付を要しない場合」
という箇所に間違って
○を記入していた…
年末調整で
住宅ローン控除申告書兼証明書が
必要な場合には、
ここに「〇」を
つけてはいけません
だから、
夫は届いていても、
私のだけ
届いてなかったのかー
すぐに税務署に行き、
年末調整のための
(特定増改築等)住宅借入金等
特別控除関係書類の交付申請手続
を行いましたよ
書類に記入して、
本人確認して、
その場で書類を
作成してくれました
こうして、
無事に2年目の
住宅ローン控除申請を
年末調整でできることに
なりました
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました
我が家の通帳ケースはこちら