赤字家計脱却に向けて

奮闘中!

ほっぺぷに子ですニコニコ

 

 

育児や家のこと

お得情報のことを

メインにつぶやいてますウインク

 

 

フルタイムで働いていますが、

在宅ワークも始めました!!

きっかけになったお話はこちら→

 

 

 

 

 旬の野菜のお試しセットびっくりマーク

12品が今なら1980円ニコニコ

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

コロナの影響で、

宅配が人気上昇中ですびっくりマーク

 

 

 

 

 

いつも

\いいね、フォロー/

ありがとうございます音符

 

 

 

 ほっぺぷに子ですニコニコ

 

 

 

 

我が家は去年、

マイホームを購入しましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

購入後、

すまい給付金を申請したのですが、

 

 

当時は育休中だったので、

夫の分まで私が

 

 

書類をそろえ、

申請書を書き、

 

 

夫のサインが必要な部分だけ

 

 

わざわざ分かりやすいよう

ポストイットを貼り、

 

 

準備をましたにっこり

 

 

そこまでやったにも関わらずムカムカ

 

 

 

やれ、

 

 

 

「説明しなくちゃわからない!!ムカムカ

どこを書けばいいんだ!!ムカムカ

 

 

 

 

文句だけ言われムカムカ

 

 

 

一度不備で返送されてきたら、

 

 

 

「出来てないじゃん!笑い

 

 

 

と言われ真顔

 

 

 

申請が通って振り込まれたら、

 

 

 

「もう、残りの書類いらいないでしょ!」

 

 

 

 

と言われ真顔

 

 

 

 

申請した控えとか通知書とか、

捨てられましたむかつき

 

 

 

 

その時思ったことびっくりマーク

 

 

 

 

二度と、

夫の分の

申請関係は

やらないムカムカ

 

 

 

 

というわけで、

住宅ローンの控除を受けるための、

今年の確定申告は、

 

 

 

一切、協力していませんびっくりマーク

 

 

 

お互い、

それぞれ申請書作成してますにっこり

 

 

 

ちなみに…

確定申告書を作成していたら

すまい給付金の通知書が必要なことがわかり、

 

 

 

 

夫は焦っていました爆笑笑い

 

 

 

 

 

みなさんも、

すまい給付金を申請したら、

通知書は保管しておいて下さいねニコニコ

 

 

 

 

捨てるのは、我が家くらいか…?笑

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございましたニコニコ