いつも
\いいね、フォロー/
ありがとうございます
ほっぺぷに子です
長ねぎの、
簡単な粗みじん切りの方法
知っていますか
ママ友が知らなくて、
驚いていたので、
ご紹介
まずは、
根っ子を切って…
長ねぎを回しながら、
10cmくらい縦に
6~7回くらい
包丁を入れる

こんな感じになったら、
5mm幅くらいに
細かく切っていくと、

簡単に粗みじん切りに
なります
もっと簡単に
するなら
フォークを使う方法も
フォークを差して、
縦に引く

それを、
長ねぎを回しながら、
4~5回繰り返してから、
5mm幅くらいに
細かく切っても、
簡単に
粗みじん切りの
完成
10cmくらいずつ
繰り返すのが、
作業しやすいですよ
長ねぎの粗みじんは、
納豆とか、
薬味とか、
色々使えるので、
便利ですよね
最近のマイブームは、
長ねぎ1本分くらいの
みじん切りを、
まず炒めてから、
味ぽんを加えて少し加熱
それを、
唐揚げにかけて
食べることです
いつもの唐揚げを、
ちょっとアレンジ~
さっぱりとして
美味しい
簡単にできるので、
試してみて下さい~
でも…
切るのも苦手
と、いう方は、
ミールキットが
本当に便利ですよ
\まずはお試しセットから/
野菜が美味しいOisix
大人気のKit Oisixが
2個以上入って、1980円
\ヨシケイのミールキット/
5日分のお試し
メニューを考える手間も、
下処理の時間も短縮できる
気になったら、
見てみて下さい
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました