i-smartで、できないこと | 晴れ女の細長いおうち@i-smart

晴れ女の細長いおうち@i-smart

間口4.5m!
5マス分しかない
我が家の家づくりの記録です(・∀・)

一条工務店ではいろいろな独自ルール、いわゆる一条ルールなるものが

存在するのは周知の事実かと思います(;´0`)

また、セゾンではOK・i-cube i-smartはNGや

i-smartではOK・i-cubeはNGなど同じ会社なのになんでできないの?と不可解なことも多いようです。

このルールもなぜできないのか、をきちんと明示していただければ

納得できるのですが

理由があいまいなので憤慨される施主さんも多いのだと思います。


会社としても一条ルールを設定するなら

理由もちゃんと会社マニュアルに記載しといてください。

じゃないと営業さんもかわいそうです。


さて、このあいだ営業さんに確認した一条ルールは

・床の色は1階と2階で変えることはできない

・キッチンは施主支給できない

・小上がりの和室はできない


です。

できないことばかりw


とくに「小上がりの和室はお客さんからの要望が多いんですが

なぜできないかをはっきりと申し上げられないので

非常に申し訳ないです…」と営業さん。


まあでも小上がりにしたら狭く見えるらしい?とネットで見たことがあるので

LDKつづきのフラットな和室で空間も広く見えるんだったら

それはそれで良しです(*^▽^*)


あれもできないよー!これもできないよー!

逆にこれはできるよー!などあればぜひ教えてください♡




本日もありがとうございました(*´▽`*)

いつもぽちっと押していただくことによってヤル気となり

三日坊主の私がブログ続けることができています(*´nn`*)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ