地盤調査結果。そしてこれからのこと。 | 晴れ女の細長いおうち@i-smart

晴れ女の細長いおうち@i-smart

間口4.5m!
5マス分しかない
我が家の家づくりの記録です(・∀・)

昨日地盤調査の結果が出たので展示場へ行き

調査報告をききました。


べた基礎のみ、の判定でした!


でも手放しで喜べない問題が。


土地が2方擁壁のため

営業さん的には地盤補強(小口径網管)を

しておいたほうが安心です、と言われました。


ここまでならまだいいんですが事態はもっと良くない方へ。


というのもその2方の擁壁自体がきちんと施工されているのか。を

確認する必要があると。

もしきちんとされていないとなると

擁壁工事をしなくてはなりません。


その額ざっと4~500万。


調査結果次第で変わると思いますが

2m以上の擁壁が必要なのでもっとしそうです…。


そして高低差のある土地なので外構工事も

何百万と要るでしょう…


旦那さんの実家の余っている土地だから

土地代がかからないので

一条工務店でマイホームが建てられるはずだったのに

ここへきて大ピンチです。

外回りの工事費総計で周辺の売出し中の土地買えまっせ(;´0`)


はぁ。

うきうきで間取り考え始めていたのに…


一応だいたいの希望の間取りはお伝えしましたが

全然気分乗りません。


これから敷地調査をしたら擁壁の具合がわかるそうですが

敷地調査には費用がかかるので

契約(仮?)を先にしないといけないようです。

私たちは一条で建てるつもりですし擁壁の状態を調べてもらわないことには

前へ進めないので今週末仮契約手続きをします。


もし敷地調査結果によって一条で建てないと決めた場合は

仮契約金100万から敷地調査費5万+収入印紙代二部3万を

差し引いた額をお返ししますという説明でした。


あーもう不安です(>_<;)

どうか擁壁がきちんと基準を満たしていますように…




ヘコんでいる私に励ましのポチ

いただけると幸いです(´_`。)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ