2週間ほど前から営業さんが
床の色がビターウォールナットでキッチンが黒の展示場を探してくれているんですが
今のところ見つかっていないそうです(T∇T)
営業さんがインテリアコーディネーターさんにも尋ねてみてくださったんですが
コーデとしてあまりやらない組み合わせだそうです。
そーなの!?
今のキッチン・カップボードは白なんですが
賃貸やし無難な白にしよ。で決めた節もあり
なんか飽きました。
で、展示場の黒のキッチンに旦那さんも一目ぼれ。
なのでキッチンの黒、決定。
となると床は明るめで~と行きたくないんですよ。
明るい床って私落ち着かないんです。
ましてや黒のキッチンにホワイトウォールの床にしたら
配色が極端すぎて疲れると思うんですね。
中間色も好みじゃないし…
前に記事にしたんですが
なんせアジアンな部屋で過ごしてきたので
こげ茶がやたら落ち着く色です。
白のクロスでビターウォールの床にフロアコーティングでピカピカにして、キッチンはどーんと黒。
アジアンリゾートなインテリアになると勝手におもってるんですけどねー
建具も許されるならピュアホワイトにすると壁と統一感でるはず。
(ぜったいすぐ汚れるけど)
<建具の色:右端がピュアホワイト>
きっとビターに黒だと暗い!というイメージだからだと思うんですが
私の実家や今の家、採光が十分すぎて冬でも日中カーテンしてます。
なので明るければいい、という考えは私にはなくて…極力窓は減らしたい。なので余計考えものなんですよね~
一条の営業さんでうちの展示場はビター×黒だよ!というところがありましたら是非ご一報を!
うちの営業さんも手間が省けますw
また、実際にこの組み合わせで住まわれている方がいれば感想をお伺いしたいです♪
本日もありがとうございました♪
