ハーディーです🗽


こちら続きより✏️⏩





4/6()前日春旅最終目的地となった
十勝北部士幌町しほろ旅館宿泊🏠
5日目道内3日目迎えまして🌄
予定してた旧士幌線散策午前中内で⛅
切り上げることとなり🛤️🚶📷⌛
天候崩れる前に☁️➡️☔士幌町離れて
列車移動折り返しスタートとなります↩️
JR帯広駅へとバス無事到着🚍▶️🏢🚉
また、列車トラブルにも出くわしましたが
さほど影響なく札幌方面出発します🚃▶️
そして今年、この投稿時点JR根室本線
分断区間代行バス運行がすでに終了の🚍🔚
西発着駅新得(しんとく)乗り換え
🚃🔃🚃(代行バス繋がっていた東鹿越
(しかごえ)よりさらに先の富良野(ふらの)
駅間までが3月末をもって廃止🛤️🚉❎)
ここから、特急列車でしか移動できない🚆
JR石勝(せきしょう)特例区間を進み⏩
走行途中トマム駅占冠(しむかっぷ)
拝見しながら👀📷🚉
特急とかち号普通列車発着してる🚃▶️
新夕張(ゆうばり)まで乗車🚆🚶▶️🚉
下車して、冷え込むホームから気動車特急
キハ261系1000番台車見送りました👋🚆




そんな夕暮れ間近新夕張駅へ🚆▶️🚉
16時ごろ到着🌇🕓暗くなるに🌃
まずは駅構内チェックしながら撮影です✔️🚶📷

帯広駅方面👀📷▶️
日高山中抜けてきたら、夕張エリアでは
澄み渡った青空になってました⛰️☀️⛰️


旧夕張支線対応駅名標📁
(しん)夕張駅🚉(K20)
夕張市紅葉山(もみじやま)地内に所在🏢🚉

明治25年11月➡️北海道炭壙(たんこう)
 鉄道・室蘭線(追分~夕張間)における
 「紅葉山(もみじやま)」として開業🎊
同42年10月➡️国有化後国鉄・夕張線
 所属駅移行▶️
昭和56年10月➡️石勝線開通同時
 夕張線編入され、当駅~夕張駅間
 本線支線扱いによる接続駅へ▶️
 また駅名を「新夕張改称します✏️
         🔽
 のち昭和62年4月からJR北海道石勝線
 所属駅となります。
         🔽 
 その後、夕張駅まで運行されてた支線
 平成31年4月廃止してしまいました🛤️❎
 (駅名標には、かつての隣駅沼ノ沢
 表記残ってました✏️)


立型ホーロー駅名板📋
駅構造は、小高い丘駅舎面より少し高い
築堤上島式ホーム2面4線形状になります。
↕️🚉❎⬆️🚉⬇️🏢


ホーム全景🛤️🚉❎🛤️🚉🛤️🏢
乗り場構成は、駅舎(右端)から◀️
1番線・上り▶️(南千歳札幌方面)
2番線・下り▶️(新得・帯広方面)
3番線(支線廃止後使用停止❎)
4番線(貨物列車待避用)

この左側3・4番ホームでは、夕張支線乗降
以前行われてたのですが、その際夕張寄り
先端(画像中央)には4番線側を切り欠いた
0番線ホーム延びいたそうです。
(現在は、撤去され短くなってます🚉✂️)


札幌駅方面👀📷▶️(1・2番線ホームより)
ここで、ホーム散策終えて🔚改札方面
向かいました🚉🚶↘️▶️🏢


1・2番ホーム待合室及び連絡通路口💺🚶↘️
待合室の中に連絡通路一体化されている
雪国配慮した構造をしてます🌨️⛄❎
階段地下コンコース下りて行くと🚶↘️
左方面3・4番線ホームへと向かう通路
バリケード封鎖されてました🚶▶️❎
なので、進み▶️正面には改札口出る
開閉スライドドアが見え👀◀️🚪🚪▶️
そしてドアを開け、改札側へ行ってみると
ブラインドがおりてて、時間外だった
らしくフリー抜けられました🚶▶️

その当駅では、画像からも分かるように👀
みどりの窓口設置されてまして💺🎫
平日における7:25から午後3:30までの
対応なので、改札窓口時間帯同じように
なってるものと思われます🤔
(時間外でのきっぷ購入は、左隅かれた
自動券売機利用になりますね🎫)




改札外出た後待合スペースにて🚶💺
次発普通列車時刻確認してみると📖👀
約2時間ほどあるので、飲食物買い出し
ついでに駅前付近散策へ▶️🛒🍙🍔

駅舎全景🏢🚉🌉
この駅舎ビルは、石勝線開業時に合わせて
移設新築たもの🏢⛏️🆕また、駅前広場
平成29年内に、大型バスも乗り入れ可能
ロータリー拡張されたそうです🚍🔃⭕


夕鉄バス新夕張駅前停留所🚏
旧夕張支線終点夕張駅方面への代替となる
市内唯一公共交通機関🚶▶️🚍⏩🏠🏢


バスのりば全景🚍🚏
バス路線は、夕張市内中心3系統ほど
あるようです(訪問当時)🚍↖️⬆️↗️


国鉄型・旧駅名標📁
高台駅前ロータリー広場になる傾斜面側には
旧夕張線「紅葉山」駅時使用してたものが
展示保存されてました📁
(なお、JR石勝線移行まで通常旅客駅として
引き継がれた十三里(とみさと)(K19)は
平成28年3月より信号場になってます🚦)



駅前ロータリーチェック終えて👀📷✔️🔚
国道274通り坂道を下ってみると↘️
スーパーらしき駐車場にはこちら🔽

メロン」🍈🐻ラッピングバス🚍🛡️
北海道物産センター夕張店への無料送迎車にて
使用されてるマイクロバス🚍"メロン"
その店舗施設マスコットキャラクターになります。
(電話予約JR新夕張駅より利用可能📞🆗)


「道の駅」夕張メロード🏢🛒🚘
そのスーパーような建物は、商業施設「道の駅」
大型スーパー的役割もしている模様🛒


紅葉山交差点🚦(国道274号🛣️)↗️
道の駅で、軽食などを買い込みましたが🛒
暗くなるにつれて外気温は、氷点下近く
1℃まで下がり温まる物要求🍜☕

なので、道の駅では購入ができなかった
ホット食品を手に入れる、さらに歩いて
行けるにあった北海道コンビニセコマ」で🏪
ゲットして戻りました🔙




駅舎の方に帰還して🚶▶️🏢🚉
残り待ち時間40分くらい食事等して⌚⏳
冷えた体回復させながら過ごします😋

LED式発車案内標📟
その後乗車時刻が近づき、折り返し列車
入線してくる18:42発千歳(ちとせ)線直通・
千歳行きの待つホーム移動🚶▶️↗️🚉


側面行先表示器↔️
車両は、相互乗り入れ普通列車運用
キハ150形100番台車🚃
この列車で、ちょっと長め滞在しました
新夕張駅2番ホームよりお別れします👋🚉



それから、石勝線内移動中にて⏩
駅名標撮影試みようとしましたが📷✨
捕らえたのはこの1枚だけ
()滝ノ上(たきのうえ)🚉(K18)
夕張市滝ノ上地内に所在しております🏠

このは、紹介した十三里駅同じく
今年3月ダイヤ改正によって信号場へと
格下げされてしまいました🏠🚉▶️🚦🚉

ちなみに、"滝ノ上駅"のはと言いますと?
滝ノ下」という国鉄時代開業している
信号場になります🚦🚉




これよりでは、睡魔襲われたらしく😪
終着駅1つ手前になる石勝線起点駅
南千歳まで起きることなくグッスリ💤
ここで本日宿に向かう為、Speed  Up
快速エアポートへと乗り換え🚃🔃🚆


快速エアポート並び🚆🚆
3番線入線19:45発札幌手稲(ていね)行き
これに乗車して最後移動です🚶🚆▶️



発車して直ぐ隣駅は🚉🚆▶️🚉
石勝線・普通列車発着駅になるこちら
千歳駅🚉🌉(H13・高架駅)
千歳市千代田町(ちよだちょう)7丁目地内に
所在しています🏢

ここには、新夕張から乗ってきたキハ150形
一足先到着して待機中でした🚃🚉



そして、快速運転すること20分ちょいで⌚
9時間ほど長時間移動終了▶️🚉⌛🔚
最寄り新札幌駅下車して🚆🚶▶️🚉
ホテル向かい春旅6日目より🌄
北海道脱出に備えてゆっくりと⌚⏳🚃
休息をとるのでした🛌😌🌃💤




以上ここまで🔚
次回続きます✏️⏩
ではまた🍵