10周年企画第二弾!『其其の普通 Vol.7』を開催いたします!!! | もう四畳じゃないです日記

もう四畳じゃないです日記

2023年、活動再開!!

どうもこんばんは、

 

やはり勿体ぶるのが

 

苦手なので、

 

タイトルでいきなり

 

言ってしまってますが(笑)、

 

 

原裕樹、

 

活動10周年企画

 

第二弾といたしまして、

 

【其其の普通 Vol.7】

 

 

開催することに

 

なりました!!!

 

 

・・・この企画は、

 

だいたい

 

年に1回くらい、

 

下北沢LOFTにて、

 

店長の長沢さんから

 

「そろそろやろうよ!」

 

と言われたら

 

開催する感じなんですけど(笑)、

 

前回の

 

下北沢LOFT出演時に、

 

実は

 

ワンマンの話しより先に

 

「来年の1月にまた

 

【其其の普通】、

 

お願いしますグッキラキラ

 

っていう話が

 

ありまして、

 

それは勿論

 

二つ返事で

 

「はい、やります!!」

 

 

お答えしたのですが、

 

当然やるからには

 

出演してくれる

 

アーティストがいないと

 

成り立たない訳で、

 

今回もまた

 

出演してほしいアーティストに

 

順次お声がけを

 

させていただきまして、

 

そしたらなんと、

 

今回出演してくれる

 

私を除いた

 

4組のアーティストがですね、

 

オファーした

 

私自身が驚くくらい、

 

みんなソッコーで

 

お返事をくれまして、

 

しかもみんな快く

 

出演してくれる事に

 

なりましたーーー\(^o^)/

 

 

いやー、

 

本当にありがたい!!ぐすん

 

 

・・・で、

 

出演者とか

 

詳細とか、

 

この辺はさすがに

 

ちょっと勿体ぶって、

 

ライブの日にちが

 

近づいて来たら

 

1日に1人ずつ発表とか

 

していこうかとも

 

思ったのですが(笑)、

 

何を隠そう、

 

この企画の開催日

 

2018年

 

1月7日(日)

 

 

なもんで、

 

ちょうど3ヵ月後だし、

 

区切りがいいから

 

もういいや、

 

発表しちゃうか!!

 

 

・・・という事で(笑)、

 

どどんと発表

 

させていただきます!!!

 

 

2018年1月7日(日)

 

下北沢LOFT

 

【其其の普通 Vol.7】

 

OPEN 18:30 /START 19:00

 

TICKET 2,000円(1ドリンク込)

 

出演:

 

・粟生田水葉

https://twitter.com/miz_328

 

・kasumi

https://twitter.com/B_Breath_kasumi

 

・原裕樹

 

・三浦マサヒロ

https://twitter.com/curtanswer

 

・MR.MAYA MUSE

https://twitter.com/mrmayamuse

 

 

・・・はい、

 

出演してくれる

 

アーティストさん

 

一人一人の

 

紹介につきましては、

 

明日以降じっくり

 

させていただきたいと

 

思っていますが、

 

今回もまた

 

最高のメンバーで

 

イベントができる事に

 

興奮していますし、

 

心から感謝しています爆  笑キラキラ

 

 

今回は特に

 

歌や思いを

 

しっかりとお客様に

 

届けると共に、

 

目の前のお客様を

 

どうにかして

 

楽しませたいという

 

素晴らしいエンターテイナーが

 

集まってくれたと

 

思っていますチョキキラキラ

 

 

ワンマン同様、

 

こちらも是非

 

ご来場いただけましたら

 

めちゃくちゃ嬉しいですし、

 

きっとライブ後には

 

最高の笑顔で

 

家路につけるような

 

イベントになると思いますので、

 

何卒よろしくお願いします!!

 

今年の1月に開催した

 

【其其の普通 Vol.6】の

 

終演後の写真カメラ

 

 

この回の出演者も

 

最高だったし、

 

めちゃくちゃ楽しかったな~音符

 

 

・・・と言う訳で、

 

今夜のBGMですが、

 

Red Hot Chili Peppers

 

『Californication』

 

 

このアルバムは

 

音飛びするくらい、

 

昔で言うと

 

「レコードが

 

擦り切れるくらい」

 

という表現に

 

なるかと思いますが(笑)、

 

本当にそれくらい聴いて、

 

実際に音飛びしてるんですけどあせる

 

学生時代に

 

狂ったように

 

ヘビロテで聴いた

 

アルバムです♪

 

 

このアルバムを聴く前、

 

「レッチリ」

 

という名前は知っていたけど、

 

曲は聴いた事がなくて、

 

なんとなく、

 

激しくてうるさい感じの

 

バンドだろうな・・・

 

と言うような

 

偏見を持っていたのですが(笑)、

 

このアルバムを聴いたら、

 

グルーヴ感がまず

 

あまりに凄すぎて

 

度肝を抜かれたのと、

 

ジョン・フルシアンテの

 

ギターサウンドの心地よさ、

 

天才的で

 

センスの光る

 

ギタープレイ、

 

ラップと美しいメロディーの

 

絶妙なコンビネーション、

 

メロウな楽曲の数々・・・

 

10代の原青年は

 

見事に叩きのめされたのでした(笑)

 

 

それでは今夜は

 

この辺で。

 

 

おやすみなさい(-_-)zzz