秋淀→IY
日曜は、先月と同じの秋淀→IYコンボに行って来ました。
翌日のメインが控えているので、さらっとご報告
『秋淀』
●一回戦
息子の選択ベイは、ヘルラバ。相手の子は、高バサ。
練習では、何度も飛ばしている組み合わせ。
息子の表情は、何だか勝ちを確信したような余裕の表情
何だか、嫌な予感・・・
結果は、予想通り、シュートミスによる自滅。
シュート位置、手のブレ、まるで、初めて秋淀に来た時のような酷いシュート
いつから、余裕かますほど、強くなったんじゃい
集中力のなさが、一番の敗因です
『IY』
お友達は、少なめ
でも、みんな同じブロックによってしまいました
●一回戦
ワイドスクエア、一本勝負
持久勝ち
●二回戦
ワイドスクエア、一本勝負
持久勝ち
●三回戦
スーパーアタックスタジアム、一本勝負
対戦相手は、お友達のN君
飛ばされて終了
優勝は、その後も勝ち進んだN君
おめでとう
ガンガンホビーも、気になってはいたのですが、翌日の準備が、てんこ盛りだったので、早々に帰宅しました。
Android携帯からの投稿
翌日のメインが控えているので、さらっとご報告
『秋淀』
●一回戦
息子の選択ベイは、ヘルラバ。相手の子は、高バサ。
練習では、何度も飛ばしている組み合わせ。
息子の表情は、何だか勝ちを確信したような余裕の表情
何だか、嫌な予感・・・
結果は、予想通り、シュートミスによる自滅。
シュート位置、手のブレ、まるで、初めて秋淀に来た時のような酷いシュート

いつから、余裕かますほど、強くなったんじゃい

集中力のなさが、一番の敗因です

『IY』
お友達は、少なめ
でも、みんな同じブロックによってしまいました

●一回戦
ワイドスクエア、一本勝負
持久勝ち

●二回戦
ワイドスクエア、一本勝負
持久勝ち

●三回戦
スーパーアタックスタジアム、一本勝負
対戦相手は、お友達のN君
飛ばされて終了

優勝は、その後も勝ち進んだN君

おめでとう

ガンガンホビーも、気になってはいたのですが、翌日の準備が、てんこ盛りだったので、早々に帰宅しました。
Android携帯からの投稿
初優勝の地で
土曜は、イオンのハシゴしてきました。
『イオン 南○』
前々日までは、以前に優勝させて貰った事がある東○に行く予定でしたが、前日に
息子「お兄ちゃんとHに会いたい!」って事で、急遽、南○に変更
♪
道に迷いながら、なんとか到着すると、お友達発見
●一回戦
持久勝ちで勝利
●二回戦
対戦相手は、まささんちのH君
最近、よくあたるねー
って、会いたくて一緒の場所に行くんだから、当たり前か
結果は、H君の勝利
息子、2コケ
次、頑張ろう
『イオン 品○シーサイド』
ここは、息子が初優勝した思い出の地
あの頃は、アース、グララバ、リブラバの三択だったな~
リブラバで、アースを飛ばして、奇跡の逆転優勝
跳び跳ねて、初優勝を喜んでいた息子の笑顔が、今でも忘れられません。
あの頃は、お友達も少なかったのですが、今ではここも、お友達だらけです
準決勝までは、アタックスタジアム、一本勝負
決勝は、トルネード、二本勝負
●一回戦
アッパーさんちのRyu君との対戦
なんとか耐えて持久勝ち
●二回戦
グルグルさんちのY君との対戦
ギリギリ勝利
●準決勝
お友達対戦
なんとか勝利
●決勝戦
全てお友達対決と言う厳しい試合を、なんとか勝ち進み決勝戦へ
対戦相手は、グルグルさんちのT君
選択ベイは、ボトム以外は一緒
一本目:持久負け
二本目:持久勝ち
三本目:飛ばして勝利
初優勝した場所で、ALLお友達対戦と言う激戦を勝ち抜け、優勝しました

Y君と息子の2ショット
いい笑顔だ
Android携帯からの投稿
『イオン 南○』
前々日までは、以前に優勝させて貰った事がある東○に行く予定でしたが、前日に
息子「お兄ちゃんとHに会いたい!」って事で、急遽、南○に変更
♪
道に迷いながら、なんとか到着すると、お友達発見

●一回戦
持久勝ちで勝利

●二回戦
対戦相手は、まささんちのH君
最近、よくあたるねー

って、会いたくて一緒の場所に行くんだから、当たり前か

結果は、H君の勝利

息子、2コケ

次、頑張ろう

『イオン 品○シーサイド』
ここは、息子が初優勝した思い出の地
あの頃は、アース、グララバ、リブラバの三択だったな~
リブラバで、アースを飛ばして、奇跡の逆転優勝

跳び跳ねて、初優勝を喜んでいた息子の笑顔が、今でも忘れられません。
あの頃は、お友達も少なかったのですが、今ではここも、お友達だらけです

準決勝までは、アタックスタジアム、一本勝負
決勝は、トルネード、二本勝負
●一回戦
アッパーさんちのRyu君との対戦
なんとか耐えて持久勝ち

●二回戦
グルグルさんちのY君との対戦
ギリギリ勝利

●準決勝
お友達対戦
なんとか勝利

●決勝戦
全てお友達対決と言う厳しい試合を、なんとか勝ち進み決勝戦へ

対戦相手は、グルグルさんちのT君
選択ベイは、ボトム以外は一緒
一本目:持久負け

二本目:持久勝ち

三本目:飛ばして勝利

初優勝した場所で、ALLお友達対戦と言う激戦を勝ち抜け、優勝しました


Y君と息子の2ショット
いい笑顔だ

Android携帯からの投稿
お礼と、お詫び
三連休は、ベイ三昧でした
その内容は後日、書く予定ですが、取り急ぎ、お礼と、お詫びを書かせてください。
18日は、ブログでは発表しませんでしたが、ぴょんカップ、大型大会を開催しました。
収容人数の関係により、参加者は、前回参加者を中心にお声がけをし、あとは口コミで参加希望者を募らせて頂きました。
ご容赦ください。
大会開催においては、企画当初から、かふかさん、まささんに多大なる支援を頂きました。
また、たくななパパさん、T768さんには、景品のご支援を頂きました。
当日には、参加されたお父さん、お母さんに、受付、ジャッジ、記録係、その他の様々なお手伝い等々をして頂きました。
無事に大会が終わったのも、皆さんのご支援のおかげです。
本当にありがとうございました。
また、何度か、お子さん達に注意などをして、申し訳ありません。
運営者として、事故や他への迷惑がかからないようにと思っての事ですので、お許しください。
今回の大会でも、たくさんの子供達の笑顔を見る事が出来たのは、皆さんのご協力のおかげです。
Android携帯からの投稿
その内容は後日、書く予定ですが、取り急ぎ、お礼と、お詫びを書かせてください。
18日は、ブログでは発表しませんでしたが、ぴょんカップ、大型大会を開催しました。
収容人数の関係により、参加者は、前回参加者を中心にお声がけをし、あとは口コミで参加希望者を募らせて頂きました。
ご容赦ください。
大会開催においては、企画当初から、かふかさん、まささんに多大なる支援を頂きました。
また、たくななパパさん、T768さんには、景品のご支援を頂きました。
当日には、参加されたお父さん、お母さんに、受付、ジャッジ、記録係、その他の様々なお手伝い等々をして頂きました。
無事に大会が終わったのも、皆さんのご支援のおかげです。
本当にありがとうございました。
また、何度か、お子さん達に注意などをして、申し訳ありません。
運営者として、事故や他への迷惑がかからないようにと思っての事ですので、お許しください。
今回の大会でも、たくさんの子供達の笑顔を見る事が出来たのは、皆さんのご協力のおかげです。
Android携帯からの投稿
お友達だらけの地元大会
ども、前回から慣れないスマフォで頑張ってブログを書き始めたぴょんです。
土曜は、残り2回となったアピタカップの日
我が家は、いつも何かの予定がかぶってしまい、参加を断念しているので、今回こそ!
と思ってたのですが、月一の登校日でした
残念ですが、学業が優先。ラストくらいは行けるといいなぁ
日曜日は、地元西友大会の日
息子のこれまでの成績は
第一回 優勝(非公式)
第二回 三位(非公式)
第三回 優勝(非公式)
第四回 三位(公式)
第五回 優勝(公式)
と、非公式を含むと、息子にしては、かなり優秀な成績
やはり、地元と言う事で、特別な思いがあるのかな?
今回も連覇を目指して燃えていた息子
ですが
何の相談もなく、学校の友達を大会に誘った息子。既に受付終了していた為、その友達に息子の参加枠を譲らせ、息子はキャンセル待ちでの参加にさせました
地元西友に到着すると、お友達だらけ
7割ぐらいは、お知り合いかも
おそらく、過去最高にお友達率が高いG4大会です。
それだけ、お友達が増えたって事で、ありがたい事です
でも、西友の店員さんは、公式大会になって、一気にレベルがあがり、ビックリしているだろうな
息子は、なんとかキャンセル枠があった為、参加出来る事に
息子は、誘った学校の友達をサポートするべく、オロオロしていました
スタジアムはアタックスタジアム、2ポイント先取
●一回戦
いきなり、まささんちのH君と
先週も一回戦で当たり、完敗しています。
お互いに出したベイはアタックベイ
しかし、ベイじゃんけん的には不利な状態。こりゃ負けたなーと見てました。
一本目:ミラクル発動で持久勝ち
二本目:持久負け
三本目:またもやミラクル発動で持久勝ち
ホームでの不思議な力が発揮しているのか
●二回戦
お次も、お友達対決
ベイじゃんけんで、持久勝ち×2で勝利
●三回戦
やっぱり、お友達対決
なんとか飛ばして勝利
●準決勝
お友達との激戦をくぐり抜け、気がつけば準決勝
対戦相手は、syuppeeさんちのJr君
準決勝からは、3デッキ2ポイント先取
一本目:お互いに同じベイ。持久負け
二本目:壁に何度も助けられ、持久勝ち
三本目:飛ばせず持久負け
今回も、Jr君に負けました~
息子は、号泣

気持ちを切り替えて、三位決定戦を頑張れ~
●三位決定戦
対戦相手は、メダル村さんちの、お兄ちゃん
今日は、全対戦お友達だね
パコーン
シュート直後に飛ばされて終了~
息子、またもや号泣

やはり、地元大会は、勝ちたかったようです。
それでも、こんなにお友達だらけの激戦で四位は立派
優勝は、Jr君でした。おめでとう
こんなにお友達だらけで、このまま終わる訳ないでしょう~
って事で、G5開催
今回は、まささんと事前に打ち合わせをして、チーム戦の、まさカップ開催
G5の詳しい内容は、まささん、syuppeeさん、アッパーさんのブログをご覧くださいませ
オイラのチームは、大人二人が不甲斐なくて一回戦負け~
息子は、作戦を練りながら、奮闘するも、三位だったようです。
来月は、タッグバトルとアピタと地元大会がまるかぶり
息子に、どれにするか選ばせます
追記
アイドルブレーダーAちゃんから、心を込めて作ってくれたガンメタアースをプレゼントして貰いました
Aちゃん、ありがとう
大切にするからね
ベイ友のパパさん達、羨ましいでしょう~
Android携帯からの投稿
土曜は、残り2回となったアピタカップの日
我が家は、いつも何かの予定がかぶってしまい、参加を断念しているので、今回こそ!
と思ってたのですが、月一の登校日でした

残念ですが、学業が優先。ラストくらいは行けるといいなぁ
日曜日は、地元西友大会の日
息子のこれまでの成績は
第一回 優勝(非公式)

第二回 三位(非公式)

第三回 優勝(非公式)

第四回 三位(公式)

第五回 優勝(公式)

と、非公式を含むと、息子にしては、かなり優秀な成績
やはり、地元と言う事で、特別な思いがあるのかな?
今回も連覇を目指して燃えていた息子

ですが

何の相談もなく、学校の友達を大会に誘った息子。既に受付終了していた為、その友達に息子の参加枠を譲らせ、息子はキャンセル待ちでの参加にさせました

地元西友に到着すると、お友達だらけ

7割ぐらいは、お知り合いかも

おそらく、過去最高にお友達率が高いG4大会です。
それだけ、お友達が増えたって事で、ありがたい事です

でも、西友の店員さんは、公式大会になって、一気にレベルがあがり、ビックリしているだろうな

息子は、なんとかキャンセル枠があった為、参加出来る事に

息子は、誘った学校の友達をサポートするべく、オロオロしていました

スタジアムはアタックスタジアム、2ポイント先取
●一回戦
いきなり、まささんちのH君と

先週も一回戦で当たり、完敗しています。
お互いに出したベイはアタックベイ
しかし、ベイじゃんけん的には不利な状態。こりゃ負けたなーと見てました。
一本目:ミラクル発動で持久勝ち

二本目:持久負け
三本目:またもやミラクル発動で持久勝ち

ホームでの不思議な力が発揮しているのか

●二回戦
お次も、お友達対決

ベイじゃんけんで、持久勝ち×2で勝利

●三回戦
やっぱり、お友達対決

なんとか飛ばして勝利

●準決勝
お友達との激戦をくぐり抜け、気がつけば準決勝

対戦相手は、syuppeeさんちのJr君

準決勝からは、3デッキ2ポイント先取
一本目:お互いに同じベイ。持久負け

二本目:壁に何度も助けられ、持久勝ち

三本目:飛ばせず持久負け

今回も、Jr君に負けました~

息子は、号泣


気持ちを切り替えて、三位決定戦を頑張れ~

●三位決定戦
対戦相手は、メダル村さんちの、お兄ちゃん

今日は、全対戦お友達だね

パコーン

シュート直後に飛ばされて終了~

息子、またもや号泣


やはり、地元大会は、勝ちたかったようです。
それでも、こんなにお友達だらけの激戦で四位は立派

優勝は、Jr君でした。おめでとう

こんなにお友達だらけで、このまま終わる訳ないでしょう~

って事で、G5開催

今回は、まささんと事前に打ち合わせをして、チーム戦の、まさカップ開催

G5の詳しい内容は、まささん、syuppeeさん、アッパーさんのブログをご覧くださいませ

オイラのチームは、大人二人が不甲斐なくて一回戦負け~

息子は、作戦を練りながら、奮闘するも、三位だったようです。
来月は、タッグバトルとアピタと地元大会がまるかぶり

息子に、どれにするか選ばせます

追記
アイドルブレーダーAちゃんから、心を込めて作ってくれたガンメタアースをプレゼントして貰いました

Aちゃん、ありがとう

大切にするからね

ベイ友のパパさん達、羨ましいでしょう~

Android携帯からの投稿
WHFを満喫してきました♪ 「二日目」
やべぇ~、間が空きすぎて、記憶が薄れかけている・・・。
と言う事で、息子の要望により、幕張WHF二日目も行ってきちゃいました。
二日目も、懲りずに朝4時起き

今回は、ちゃんと目覚ましも、バッチリ

ボーっとしながら、息子とオイラは、幕張へ
幕張に到着すると、昨日は会えなかったお友達がたくさん♪
ん?昨日も会ったお友達もたくさん。みんな考える事は同じですね

昨日で慣れてる息子は、お友達を引き連れて、連勝バトル&ビーダマンの参加券をゲット♪
さーて、今日はちゃんとWHFを見て回ろう!
まずはビーダマンから
(土曜と同じじゃん!)
カランカラン


息子、いきなり青ファングをゲット

満足げな息子


ガンダムトライエイジと言うカードゲームを遊んで、カードをゲット

ダンボール戦記のブースでは、金色に輝くカードをゲット

イナズマイレブンのブースでも、イナップとか言うカードを二枚ゲット

って、カード貰ってるばっかりやないかーい

ま、息子が楽しんでいるなら、別にいっか

フラフラしてる間に連勝バトルの時間に
●一回戦
息子の選択ベイは、高バサ
お相手は、高バサ、ヘルラバ

ヘルラバに飛ばされて、終了

また1こけです

午後の参加券がギリギリ貰えたので、時間までは、他のブースを見たり、お昼を食べたり
オイラは、タバコを吸ったり、タバコを吸ったりしてました

そんな中、次々とお友達がレジェンドブレーダーになってました。
みんなスゲー


息子にも、一回くらいは勝たせてやりたいなー
と言う事で、午後のチャレンジ
●一回戦
息子の選択ベイは、高バサルトMBお相手は、低バサ、???
中盤で低バサの回転力が落ち、勝ったと思った息子
しかし、息子の高バサMBが斜めになりながら、大きく外周を回り始めました

そして、最後は外壁に当たって立ち上がらぬままに終了

結局、全て1こけでした

午前に飛ばされた為に崩れたのか?
そもそも、白スタで挙動を確かめなかったのが、いけないのか?
いずれにせよ、オイラの調整能力不足が原因と思われます。息子よ、すまない

凹みながら、1枚の抽選券を握りしめて、抽選に向かった息子
カランカラン


またもや青ファングをゲット

タダでは転ばない息子

物欲の勝利なのか?
楽しかったWHFも、これで終了
翌日は、息子もオイラもヘロヘロでした

でも、友達のおかげで、たっぷり楽しみました

PS
WHFに行かれた方は、ご存知かもしれませんが、DJとKENが言ってた情報を
ボーっと聞いてたので、間違えてたら、ごめんなさい
①アジアチャンピオンシップは、京都で8/21に開催するとの事。
予選については、コロコロや公式ホームページで今後、公開するそうです。
②8/15~9/14のG4大会で優勝すると、抽選ハガキが貰えます。この抽選ハガキに優勝国を記入して応募すると、抽選でアジアチャンピオンシップモデルの限定ビックバンが貰えるそうです。
③アルティメットベイ太で、NEWベイのネメシス(プロトタイプ)が登場しました。ゴツくて、重そうで、バランスも悪くなそうに見えました。