校外学習に行って来たよ*その2* | はらぺこイラスト*あきのかなこ

はらぺこイラスト*あきのかなこ

色えんぴつイラストの手作りシールや紙雑貨

(前回からのつづき)

 

とゆうことで飛鳥山公園にある「飛鳥山博物館」と「紙の博物館」という2軒の博物館をハシゴしたところでお昼ご飯の時間になりまして、飛鳥山を下山後、王子駅反対側の「北とぴあ(略してほくぴ)」へやって参りましたまじかるクラウン

 

北とぴあはあきのが北区を出国(?)する中1の1学期を終える頃には既に完成しておりまして、こちらもまた懐かしき眺めでございましたキラキラ

 

ハラペコのC班はなる早で腰を落ち着けてお弁当あり付きたいところではございましたが、他の班との時間調整とゆうことで一旦おあずけをもらいまずはエントランスホールで開催されていたパイプオルガンコンサートを聴きつつ待機時計

(癒しの音色に思わず意識が、んぼー…ぐぅぐぅふとん1)

そしてパイプオルガンが終わったところでついにお弁当がキラキラ。。。と思いきや、再び「時間調整」とゆうことで更におあずけをもらって先に17階の展望台へ向かうことになったC班というかハラペコ軍団おにぎり

 

↓それでも今まで歩いて来た飛鳥山公園を上から眺められて、そしてみんなの大好きな電車やスカイツリーなどが見晴らせてひらめき電球再び元気復活のハラペコ軍団なのでございました~筋肉

この日は生憎の雨空でしたが、快晴の時にはさいたま新都心方面や、秩父連山、赤城山、筑波の峰などが見えるそうでございます~虹

 

そしてついに!今度こそ!待ちに待ったお弁当にありつけたC班もといハラペコ軍団お弁当は、タップリと豪華なお弁当をペロリ召し上がりまして、先生から出題されていた「飛鳥山博物館」と「紙の博物館」をしっかり見てこないと解けないクイズ大会~に挑みまして、宴もたけなわ、食休みもソコソコに博物館ハシゴのラスト3軒目ビール

国立印刷局お札と切手の博物館札束

へ参りました~コインたち

 

 

すっかり忘れておりましたが来月7月3日からいよいよ20年振りに新しいお札が発行されるということで、撮影はNGでしたが本物の新札3種類の展示や、偽造防止の最新技術とデザインの紹介、更にお札の歴史や世界の珍しいお札や切手の数々を鑑賞して参りました~地球

 

 

↓こちらが新しいお札のレプリカ3種類札束

サイズは現在の物と変わらないそうですが(丁度居合わせた一般のお客さまが教えて下さいました)、なぜか大きく見えるのがフシギですひらめき電球

 

新しい日本銀行券特設サイト|新しい一万円札について (npb.go.jp)

新しいお札はユニバーサルデザインということで漢数字より英数字の方が大きくなっていたり、視覚障害の方への工夫や、色も鮮やかになって5千円札の藤の花は綺麗な赤紫でしたあじさい

そして3Dホログラムで肖像画が角度によって動いて立体的に見えましたびっくり

 

 

↓お札に描かれた肖像画の下図鉛筆

こまかーーーーいドット絵のように描かれていて、これもまた偽造防止のための繊細な技術かと思われます~サーチ

渋沢栄一のお顔は見知っておりましたが、お恥ずかしながら5千円札の津田梅子さんと一番お世話になるであろう千円札の北里柴三郎さんはほぼ初めまして~なお顔でございました(;´∀`)

 

↓こちらは歴代の日本のお札の数々お札

どのお札から覚えてる!?で世代が分かれて盛り上がりましたウシシ

あきのは昭和44年発行の岩倉具視の500円札から記憶がゴザイマス~ふふふ

 

↓世界のお札コーナーでは金箔でできたベリーズの10ドル札にびっくりコイン

 

↓体験エリアで盛り上がったのは「1億円を持ってみよう~!」コーナーでした笑い

1千万円のブロックが10個組み合わされて総重量10キロダンベル

 

3億円事件は30キロかぁ~と戦後の未解決事件に思いを馳せつつあきのもトライ筋肉

1億円だと思えば火事場の馬鹿力も出ようというもので、全く重さを感じないまさに現金な奴なのでございました~$ラブ

 

 

とゆうことで人生初の博物館ハシゴ3連発とC班になって初めての校外学習は、雨も何のその傘学級生さん助手さん先生方とみんなで時間が足りないくらい盛り上がれて、1日で1万歩軽~く超えるくらいめいっぱい活動できた楽しい1日となりました~ハートのバルーン

一緒に参加させて頂けてみなさんに感謝ばかりラブラブ、また会えるのが楽しみですニコニコ飛び出すハート

 

***********

 

そしてそして~長文かつ拙いレポを最後までお読みいただきありがとうございました泣き笑い